最近のゴールドコーストの朝は超早い!
朝の5時にはもう明るい。
そして7時にはもう暑い。
先週の土曜日、
本格的に暑くなる朝7時過ぎに家を出てビーチへ。
もちろん楽しむ為だけど、
今だにプール(水)が怖い息子のKaiを
なんとか水に慣れさせるため。
だったらプールに行けば?
と思うけど、旦那があまりにも自然を愛するため、
人工的なプールがどうも好きではない。
よっていつも私達はビーチに連れて行かれる。
こういう生活にもそろそろ慣れてきた感じ。
行きつけのビーチに到着。
本日は風の向きの加減で対面の方へ。
前方を見渡すと
小学生乗馬クラブっぽい集団発見。
馬も結構・・
まぁ、こんだけ暑かったら水にどっぷり浸かりたい
馬の気持ちもわからんでもない。
最初は水遊びから入ってみた
旦那&息子のKai。
しかし、どーしても馬が気になってしかたない彼ら・・・。
浮き輪着用にてそおっーーーっと・・・
馬に接近してみる。
しかし、なんだな。
海って、自然ってすごいと思う。
どー考えたって馬とお風呂に入ったり、
プールに入ったりする事なんてありえないけど、
海だと、こんな至近距離OK。
犬だって近くで泳いでた。
やっぱりドロドロに汚れた犬とお風呂に一緒に
入るのは嫌だけど、海で隣同士一緒に泳ぐのはOK。
海がそれを可能にしてくれる。
ウチのKaiだってプールは苦手だけど、
ビーチは大好き。(今だに浮き輪無しでは無理だけど)
やっぱり海はすごいのだ。
息子にとって海の方が楽しい理由は
こういうお楽しみがついてるからかもしれない。
↓
砂遊びとか・・・
こういうのってプールでは無理。
時々知らないお客さんが
いきなりやってきたり・・・
↑旦那はなぜかやたら犬に好かれる。
こーいうのもプールには無い。
プールって基本的に人間専用だし・・・。
さんざん「ウチの犬」的になついていたが、
とうとうご主人様のところに戻っていったお客犬。
とにかく海は奥が深い。
私も今度は
写真をバシャバシャ撮るだけでなく、
水中でもバシャバシャやってみよう!
と思った。
※コメントの返事がおくれがちですが、
お待ちくださいませ。