毎月第1火曜日の晩は「大人のガッコウ」
今月は煎茶の活動でした!

 

 

 


お茶は白折煎茶。
白折煎茶は玉露を摘んだ後のものなんだけど、

味は玉露とほぼ変わらないんだって!

 


お花は籠花でルンルン
キイチゴの葉
コエビソウ
ナルコユリ
ガクアジサイ
キキョウの蕾
サルビアの花

 


お点前の写真を撮ってもらいました(^^)
めっちゃ真剣な顔。
こんな顔はめったに見られない(笑)

 

先生からドバイのお土産を

いただきましたルンルン

仕事が忙しく、

遅刻参加のHさんがボソッとひと言。
「楽しかった!」
お点前に真剣になることで、

この時間だけでも仕事のことを忘れられる。
あ~ そういえば、

私もお点前中はおいしい煎茶を点てることだけ考えていた。
こういう時間も必要ってことか!

忙しいとその漢字のとおり、心をなくしがち。
このひととき、こころを取り戻しているんだね。

うん、貴重な時間だ!
今月も楽しかった!

大人のガッコウ、いつでもメンバー募集中です!
とりあえず体験だけでも来てみてくださいね。

 

帰り道の月がめっちゃ大きかった~!
 

*********
「大人のガッコウ」メンバー募集中!
「大人のガッコウ」は、煎茶道を中心に、
その時々にメンバーが知りたいことを
テーマにして学んでいます。
今までには百人一首、古文書、星空観察、
味噌作り、おせち料理作り、
狂言鑑賞などを行いました。
ぜひ一緒に学びましょう!

活動日 原則毎月第1火曜日 19時~21時
場所 貝塚市浜手地区公民館

問い合わせは貝塚市浜手地区公民館まで

℡.072-431-0926
*********