開店と同時に入店できたのは9組。。。私たちの順番が来るのは早くとも90分後と予測。
一応登録すれば携帯電話のメールに順番が来たら呼び出されるように出来るシステムですが、どうやら「現在○番目」などの表示はなく、自分の番が来たら呼び出される感じ。しかしこのまま時間を潰すのも勿体無いので、若干気になりながらも、とりあえず散策することにしました。
まず向かった先は、お店から程近くにある“花岳寺”
詳しくは上の花岳寺ホームページからどうぞ爆笑

ここで30分程度経過しお店へ一旦戻るもまさかの13番目もやもや
もう1ヶ所回ることにしまして、これもお店より程近いところ。
からくり時計は9時から20時までの正時にからくりが見られます。
井戸を見ていたら、みなさん集まってきて12:00。
私も見させて頂きました。

ここで1時間以上が経過し、再度戻るもまだ22番目ガーン近場から攻めず、遠くから攻めておけば良かったと後悔しながらも、時間を有効に使いたいと思い、赤穂城跡まで足を延ばすことにしました。
行き道に見つけた郵便局。
その名も“赤穂忠臣蔵郵便局”キラキラズバリの名前に感心してしまいました。
15分ほど歩いて赤穂城跡に到着。
公園には浅野家と大石家の家紋があしらわれています。