加島陸橋からEF65の撮影をした翌週。

この日は、海上自衛隊イベントにも行きたいことから、朝5時台からの出陣となりました

しかしながら朝から雨模様の天気
撮影にはあまり良くないコンディション



とりあえず貨物列車が通過するまでの時間に練習・・・するも、光が足りずこんな感じに


少し時間が経過し、幾分明るくなりましたが、あと少しと言った感じ。
それより、調べた時間になっても貨物列車は一向に来ず・・・1本だけでしたら日曜日運休だったのか程度になるのですが、思っていた下り3本全てが全く来ない

情報サイトも限られ、貨物の公式サイトはサービス時間外・・・
結局1時間ほど待っても姿を見せる気配は皆無

いつの間にか、上りにEF65が来る予定の時刻が迫っており、慌てて階段を上り下り

加島陸橋は道路の中央に阪神高速池田線が挟まる形とっており、撮影出来るポイントが上りと下りで一旦陸橋から下りて反対側の陸橋を上らなければならないと言う試練が

反対側に行きますと、早朝にも関わらず朝練の同業者がいまして、一安心?

遠くからEF65のヘッドライトが見えてきました




EF65-2097
EF65PFがやって来てくれただけでも、来た甲斐がありました
この後、イベントが開催される海上自衛隊阪神基地隊へと向かいます
