前回 、自律神経はコントロールできない神経とご説明しましたが、

 

 

順天堂大学医学部教授の小林氏は

 

 

 

「自律神経を確実にコントロールできるのが何かというと「呼吸」です」

 

 

と著書に書いております。

 

 


自律神経をコントロールできるということは、

 

 

戦闘態勢・やる気モードの交感神経

 

休戦態勢・リラックスモードの副交感神経


 

を操れるということです。

 

 

頑張らないといけないのにやる気が出ないな~なんて時には、

 

 

 

浅く速い呼吸をします。

 

 

すると交感神経が刺激されて活力がわきます。

 


 

 

逆に、緊張していてリラックスしたいな~なんて時には、

 

深くゆっくりとした呼吸をします。

 

 

すると副交感神経が刺激されて心が落ち着いていきます。

 

 

 

 

呼吸法とグリーンスムージーで今日も気持ちの良い一日でしたウィンク

 

 

photo:01
 

 

 

素敵なヨガブログはこちらから↓
 

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

 

 

素敵な呼吸法ブログはこちらから↓

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 呼吸法へ

 

 

 

素敵なローフードブログはこちらから↓

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ