【アニメ総括】1996年にタイムスリップしたかのような感覚 | あくせす☆ふらっしゅ

あくせす☆ふらっしゅ

漫画・アニメ・ラノベ(小説)・ゲーム・映画・フィギュア等、
好きなものを好きなだけ語るブログ。

 

最近らんま1/2とかYAIBAとかレイアースとか昔のアニメの再アニメ化が盛んですが、まさか自分にとって一番思い入れの強い作品である『地獄先生ぬ〜べ〜』に再アニメ化も決まるとは!近年続編漫画の『地獄先生ぬ〜べ〜NEO』があったけど、どうやらそちらではなく無印の再アニメ化?声優はぬ〜べ〜だけでも置鮎龍太郎さんのままであってほしいなぁ。

 

 

ここ近年新作グッズはちょいちょい出てたけど、ぬいぐるみも発売されるのでさっそく予約。来年は出費がかさみそうだ...。

 

 

 

さらに本日Amazonで予約していた『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』(第1作目)のBlu-rayBOXが届きました!これもぬ〜べ〜と同じく1996年放送で思い入れの強い作品!去年あたり?にYouTubeで全シリーズ全話配信されていたけどやっぱり手元に欲しい、でも既に発売されたブルーレイやDVDはプレミアついてさらに高くなってる...と思っていた時に新たなBlu-rayBOXが発売!

 

 

原作漫画は1994年から連載なので今年で丁度30周年。絵柄もだいぶ変わったし、デジタル絵になってるのが時代を感じさせます。

 

 

 

無印〜WGP編の頃のフルカウルシリーズは復刻されているけど、MAXのエアロミニは一向に復刻されない。シリーズのファンからは評価低いように思えるMAXだけど、俺はMAXを含めて全シリーズ好き。ああ、ただ、大神マリナだけ見た目エロいからやたら人気あるんだよなぁ〜(このイラストでも一番前に描かれてるしw)

 

 

 

 

去年だったか一昨年だったかにYouTubeで配信されてた魔法騎士レイアースについても話そうかと思いましたが、それに関しては先日行ったCLAMP展と合わせて話そうかなと思います。来週から地獄の定期試験なのでそれが終わってからだけど。