先日、中野区の某所を歩いていたら、ちんどん屋に遭遇しました!
着物きて、面白いメイクして、ちんどんちんどん楽器を鳴らしながら居酒屋のビラを配っていたけど、令和の今の時代にも雇われちんどん屋っているんだー。昔の映画とかでしか見た事なかったかもしれない、実物見たの初めてかも。中野の街は時々タイムスリップさせてくれますね、さすがレトロの街。
レトロついでに昨日あっぱれ兄さんとゆきお姉ちゃんと3人で中野ブロードウェイ2階にある純喫茶ジンガロに行ってきました!ずっと気になっていた煌びやかなお店!詳しくはゆきお姉ちゃんがブログに書いてくれましたので、読んでみてください!
外からでも見える各テーブルのゲーム、ただの飾りかと思えば500円で購入出来るコイン一枚で実際に遊べました!各テーブル違うゲームが遊べて、パックマンとかも遊べました!店内では昭和の歌謡曲が流れていました!中野ブロードウェイにまたひとつ楽しいお店が出来たなぁ♪どうやら4階にあった喫茶店がこちらに移ってリニューアルしたっぽい?
もうひとつ、先日見つけたレトロなもの。近くのスーパーで巡り合ったオリエンタルカレー。その名前はなんとなく聞いた事あったけど、いかにも昭和感のあるレトルトカレー。マスコットキャラはオリエンタル坊やというらしいが、それもなんとなく聞いたことあるなぁ。
中辛だけど結構辛かった、けどスパイスが効いてて美味しかった♪
最近80年代作品にハマっている自分にあっぱれ兄さんがウイングマンの単行本を貸して下さいました!勿論当時ものです!昔の桂正和先生の絵、今のと全然違いすぎる!!しかし困ったな、あれこれ手を出しすぎて読み終えてない作品が溜まりすぎてしまった...。
うる星やつら
セーラームーン
オレンジロード
とりあえずお借りしたウイングマンから優先的に読むとするか!