空港から北東へ向かうとこんな感じ。

道の両側が溶岩の冷え固まったもの。

ちょっと火星を思い出す。(行ったことあんのか?)←ねぇし

ゴツゴツしててね。

もし歩くなら、底がしっかりした靴が必要です。

 

 車でずっと行っても、結構このまんま。

火星人コスチュームってのがあったら、着て、ここで動画を撮るのもおすすめ!

ドンキにあったかな?

 

 

 知り合いのお宅は、まぁ、素敵!

少し坂を上がるので、お家の窓から遠目に海が見えます。

3LDKだそうだけど、ゆったりしてるので、もっともっと大きく思える。

家に、ラナイもあって、それでいてお庭でもお茶が飲めるテーブルがあって。

広いお庭にはアボカドの木があったり、プリメリアの木があったり。

実や花が落ちるので、お掃除も大変だとか。

あぁ、そんな悩みを持ってみたい。

 

 ただ、ホノルルのように、色々と物が手に入らずに、Amazonで頼むことも多いようだ。

オンラインショッピングだと、『ハワイには送れません』って書いてあるものも多いですね。

それは、ホノルルだって同じですけどね。

「ホノルルのように、色々と物が手に入らず、、」ってところ、それでもホノルルは恵まれているんですね。無い物ねだりはやめましょう。

あぁ、早く引っ越し先を探さねば!

 

ところが、南へ行くとこんな感じも。

 

 この辺は、コナのコーヒー農園が多く集まるところ。

コーヒーを買って帰ろうと思ったら、私が欲しかった種類は売り切れ。

収穫時期も決まってるので、売り切れたら、次の豆が出来上がるまで、注文を受け付けない。

後日改めてオンラインで買って、送っていただくことにした。

 

 今回は、どこへ行くのも、知り合いの方の車に乗せていただいた。

オアフ島のような公共の交通機関がないので、ツアーに参加していない限りは、車のみ。

島を回るバスがあるようだが、1日1本とか!!

どんな時間表を見てみたいです。

あぁ〜ん、時間があったら乗ってみたいかも、、。

 

 

 

 

 

 

 そして今度は、アイスコーヒー。

おいしさで言ったら、昨日のホットコーヒーの方がおいしかったかな。

でも、やっぱり暑いからアイスコーヒーがおいしい。

アイスの場合は、コールドブリューかエスプレッソで淹れたのが、好き!

 

 

 

 

 

 短い旅だったけど、リフレッシュできて楽しかった。

夜は、帰っても食べる物ないので、空港で海藻サラダと唐揚げ弁当。

海藻サラダは残しても持って帰れないので、海藻サラダを中心に食べたら、唐揚げ弁当は、ほとんど手付かずでオアフ島までお持ち帰り。

 

 また行きたいなぁ。

今度は、本当にゆっくり行きたい。