ワイキキで、長い列、と言ったら、まずは飲食のお店。

日本人に人気のカラカウア通りやサラトガ通りのEggs'n Things、おばさんは、ここの美味しさがわからないコーヒーのKona Coffee Purveyors 、Seaside 通りのHeavenly いやすめ、そして、、、、

世界一売上のあるが枕言葉になっているの丸亀うどんでクヒオ通りを、ナホナニ通りに曲がって青い郵便ポストまで並んだら、あなたは軽く2時間以上待つことになる。

(↑予言おばさん出現!)

食べ物で並ぶのは、おばさんよぉ〜く理解できます。

いやすめ、ならぬ、いやしめ、ですから。

 

 だけどね、、、

 ワイキキには、飲食以外にもいくつかのお店に列ができるのですよ。

よく見るのが、世界に名だたるHermes と、Louis Vuitton

お金持ちさんが、並ぶのですか?

お金持ちさんって並ばない人種だと思ってました

 

 で、なんでハワイで並ぶのか?

みんな、お金は持ってるけど、Hermes やLouis Vuitton のない国から来たのか?

それとも、ハワイにはハワイだけの限定商品が売られているのか?

もう、ブランド品には興味のない(←と、言ってますが、ブランド品を買える所得がなかったままおばさんになった)ワタクシといたしましては、「この暑いのに、ハワイを楽しまないで帰るんかぁ〜い?」と要らぬ心配をしております。

いや、いや、いや、この方達は、こうやってハワイを楽しんでらっしゃるんでしょう。

でも、暑いっすよ、特にHermes は、まだいくらか午後からは日陰ができるから良いとしても、Louis Vuitton は、かなり南向きの角なんで遮る建物もなく、ほとんど日影ないですから。

それでもお客さん多いんでしょうね、なんたって、朝10時から開いてます。

ChanelDiorGucci、なんかは、11時オープンなのに。

 

 こっちは、若者も並びます。

10代と思われる人たちも並びます。

それも、自分用の折りたたみ椅子まで持ち込んで。

あんまりお顔が見えちゃわないようにしたら、なんだか森の中でバーベキューしてる家族にも見えてきますね。

あ、見えないですか?

そうですか、、

 

 

 

 

 

 これ、KITH って、ニューヨーク発祥のお店でストリートファッションを専門にしてるらしいですよ。息子に聞いたんですけどね。(ちょっとサイト見たら、お高いじゃないですか?)

ひょっとしたら、ですよ。

こういうテーシャツなんぞに大枚はたいてる人たちが、本当のお金持ちさんですか?

おばさんのわからない価値観ざます。

 

 あのね、おばさん、前に住んでたのは、ニューヨークなんですが、なんたって郊外。

通勤電車、通勤バス、車、どれを取ってもほとんど1時間かかります。

や、、郊外だから知らないか、それともおばさんだから知らないのか、お金持ちさんじゃないから知らなかったのか、、、、全部ですね。

 

 *ここ、スイーツ屋さんなんか出してんですよ。

  おいしいのか、食べに行っちゃおうかしら、、、うふ

  だって、スイーツならおばさんでも手が出そうじゃないですか?

  やっぱりこれも、高いの?

  高くて、美味しくなかったら、おばさん、暴れちゃいますよ。(するガッツないけど

 

 *日本でもあるらしいじゃないですか、最近は、アメリカでも、日本でも遅れてる、、