これは、あくまでもおばさんの勝手な基準で選んだもの。

それぞれの好みもありますので、ご自分で判断して下さい。

まず、ここは、ファーマーズマーケットにあるパン屋さん。

いつも長い行列が見られます。

1度は買おうと、買ってみたら「もう無いな、 、 、」とリピなし。

私の繊細ではない鼻では感じられなかったのかも知れないが、小麦粉の香ばしさがない小麦粉だらけの焼き物だった。

どうも私が少数派らしくて、その後みてもやはり長い列。

ちゃんと作ってそうだし、おいしそうに見えるだけに、残念。

値段、待ち、を入れたら、他で食べるかな。

 

 ハワイへは、その期間だけバケーションとしてくる方が多いのだ。

チャンスはまず1回。

それは、お店もお客さんも同じ。

お店はね、その日ダメだったら、次の日の再チャレンジがあるじゃない?

でもね、お客さんは違う。

バケーションで来たお客さんに次の日はない

1回おいしくないと思ったら、次の日に「再びチャンスをあげよう!」なんて思える?

挽回しようと、別のお店に行くはずだ。

それにしても、1回の渡ハワイで何回現地で食べられる?

滞在時間が限られている以上、1回毎が真剣勝負!

(今日のおばさんは、熱い🔥)

 

 だからね、まずSNSの見栄えだけで飛びついてはいけない。

それで幸せなら、おばさんが何も言うことはないけど。

それに何を食べても「美味しい!」と言うSNSは、信用しない。

もちろん、何を食べてもおいしいと思う人はいるかも知れないが、もし、あなたがそう思う人でなかったら、やはり試さない方がいいかも知れない。

お金、時間の無駄になるから。

 

 中華系の知り合いに「おすすめ」と言われたところに行って、がっかりしたことがある。買ったのは3種類。

餅でできたチャーシューメロンパンみたいな感じのもの。

味が濃すぎで、これをおかずに丼でご飯が食べられそうなのだ。

チャイナタウンの

右上の白いのが、そう。

外は粉とケーキクラムの間くらい。

ほろほろとこぼれる。

右の黄色は、混ぜご飯みたいなのだが、味に深みがない。

蒸してあるはずなのに、しっとり感がない。

下のエビ蒸し餃子は、中身は良いが、皮がやはり硬すぎ。

もうガッカリ過ぎて。

 

 両方とも、私の好みではなかったので、リピなし。

あくまでも、おばさんの偏った好みによるジャッジです。

 

 日本のサイトのショッピングレビューを見ると

ー買って嬉しい。使うのが楽しみです!

てのが、意外に多くて、参考になりません。

使ってから書いてくれ!

そう、第2の犠牲者を出さないために。

ただね、私と同じ好みかどうかわからないので、今回は店の実名は出しません。

すでに食べて「おいしかった」と思った方、どうか無視して下さい。