日常に潜んだ美習慣 その③ | あかね塾

あかね塾

自分が輝くために仕事をしたい! スキルアップして自信をつけたい! キャリアも結婚も諦めたくない! などなど、社会人としてだけでなく女性として充実した日々を過ごしたい方の応援をしています。

さぁ、皆様お待ちかね!…
顔が弛んでしまった私の復活シリーズです!

その③

「人と話す時間が激減した」

私の仕事は話すことと言っても過言ではありません。
よく喋り、よく笑い、それで1日の大半を過ごしていました。それが私のお仕事なのです!


人と話す=滑舌よく、美しい言葉を発する

よく笑う=顔中の筋肉を動かす


コレですよ、コレ!!!
一人で家にいる時間が長かった為、この日々のトレーニングが全くできなかったのです。

実は出産前の約2ヶ月間、切迫早産のためほぼ寝たきりの生活でした。
そして出産後4ヶ月間は外出を控えていたので、計7ヶ月間ほぼ引きこもりのような生活をしておりました。
全く人と会わなかったわけではありませんが、何しろ1日の大半を話すことに費やしてきた日々から比べると恐ろしいほどの変化だったことが容易に分かるかと思います。

今となっては人と会う機会も増えましたし、なにしろ子供のリアクションが楽しい時期に入りましたから毎日笑ってます。
復帰を意識してからは一人でも笑ってます…



ちょっと話は逸れますが、顔だけでその人が事務系のお仕事してる人かどうかってすぐに分かるんですよね。

だって…

顔のお肉が弛んでいるからぁー
フェイスラインの肉のつき方が違うんです。

話すともっと分かるのよ、目も違うし声も違う。

どう違うかって?
それは言えませんねぇ…(こんな所で毒吐けません)

ふふふ。

皆さんも気をつけましょうね