あまりにも遅くなりましたがパンダ汗かく
愛用中の万年筆インクを2つご紹介させてください。


゚:: *My Salad Days*::*-KIMG0069.JPG


奥のものは、パイロットの色彩雫。赤みのあるボルドー色、躑躅(つつじ)です。

これは去年の(笑)誕生日に買ってもらったもの。


これのブルー、露草も持っています。→ ブログ参照 色彩雫

saryaさん、今更すぎますが(笑)、結局躑躅にしました!


春夏は露草、秋冬は躑躅、という感じで使っていますが・・・

万年筆のインクは1週間~10日で切れるので

次は躑躅にしようかな^^



手前の黒インクは、就職活動を始める直前、11月に購入しました。


パイロットの黒インク。かなり小さいサイズで、インクの中で最安値じゃないかな?420円でした。


ただ、はっきり言ってこれはあんまり良くない。グレーっぽい黒で、ツヤがないの・・。

書きやすさはいいんですけどね~~。


就活中は人生で最も書くとき、と言っても過言ではないので

万年筆は重宝しましたよー。

本当は、説明会時などはパイロットのキャップレスがベストなんですが。



万年筆を使い出して、1年ちょっと。

やっぱりかなり好きです。


研究でも毎日使うし、これから仕事でも使います。


就職活動中にはずーーっと黒インクしか使えなくて、もう1本あったらなぁ・・・・・と思っていました。


私はパーカーのものを愛用していて、気に入っているのですが、

ペン先がステンレス製でやっぱり硬いっていうのと、

あとはやっぱり2色くらい使いたい(笑)というのと、

異なる太さの万年筆が欲しい、というのがあり、もう1本欲しいなぁと思っています。


基本的に海外ブランドの方が好きな私ですが、

万年筆だけは、国産の方がいいなと思います。漢字が書きやすいのですよね。

当たり前だけど、海外のは感じのことまで考えていないから。


というわけで、いいなと思っているのはこんな感じ。

ちなみに予算は12000円くらいまで。

だいたい10000円くらいからペン先が金のものになっていきます。


PILOT(パイロット) CUSTOM74(カスタム74) 万年筆 FKK-1000R (10...
¥7,350
楽天

今一番いいなと思っているのが、パイロットのカスタム74。

国産万年筆低価格帯だと、これがもっとも定評がある気が。

こういったクラシックなブラック×ゴールドのものがいいなと思っています。


セーラー万年筆プロフィット14金スタンダード 中字(M) 11-1219-420/セーラー万年筆㈱
¥12,600
Amazon.co.jp

これまた人気のある、セーラーのプロフィット。


さらに、ペン先の太さもF、SF、FM、SFM、M、SMのなかでまだ迷っている状態ヽ(;´ω`)ノ

太字の方が書きやすいけど、実際ノートに書くとなると細字のほうがいいしね・・・・・・。


3か月以内くらいに買えるといいな(’∀’*)♪