認知症のある方に おススメの車いす ③ 足でこぐ | 生きがい見つけた 認知症専門病院で働く作業療法士のブログ

生きがい見つけた 認知症専門病院で働く作業療法士のブログ

認知症になっても 自分の得意を活かして暮らせる世の中は
もっと生きやすいはず♡
そんな世の中が見たいなあ (≧▽≦)

そんなことを想う 認知症専門病院で働く 作業療法士が
書いているブログです

本題に入る前に ご相談がありますあせる

 

以前から 私個人が悩んでいるブログ問題

それは

 

訪問先の 「いいね!」ボタンが

見つからないガーン です

 

なぜ?うちのPCは 何度訪問 し直しても

 

「いいね!」だけ 隠れてしまうのかしら ショボーン

出る時しか出ないとは どういうこと?

 

どなたか いい解決策をご存知でしたら

ぜひご伝授くださいドキドキ

よろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

 

さて どんどん

マニアックになっていく

認知症のある方におススメの 

車いすシリーズ

 

 

 

前回は

手すりがあれば 立ち座りや 

乗り移りはできるけれど

 

 

ブレーキのかけ忘れや 

足置き台(フットサポート)の跳ね上げを 

忘れがちな方に

 

 

私は

自動ブレーキ装置付き

車いすを選び

 

 

足台を外した状態にして 

使って頂いている

ということを 書きました

 

 

 

 

このとき もう一つ大事なのが

 

 

患者様の足裏全体が 

床につきかつ太ももが座面から

浮かない状態になる座面の高さ 

の車いすを見つける

ということです

(車いす用のクッションの高さや 

 靴底の厚さも考慮)

 

 

 

アップ 画像をお借りしました

   (今日はリンクもなぜか貼れないえーん

 

 

 

ブレーキをかけ忘れたり 

足台を跳ね上げることを

覚えにくい患者様は

 

 

 

車いすの動かし方も 

覚えにくいことがあります

(車いすは 両手でサイドにある

 ハンドルを動かして進むものですが)

 

 

 

でも座ったまま 歩くようにして

車いすを動かせる方は 

結構多いんです

 

 

アップ 画像をお借りしました 

   特養 美瑛慈光園さんのブログより

  (明日 リンクもご紹介します)

 

 

 

覚えることができない患者様に 

頑張って覚えていただくより

 

 

今 自然にできることを 

活かしてもらうことも 

大事かな と ニコニコ

 

 

 

つづく 

 

 

本日も最後までお読みいただき 

ありがとうございましたラブラブ