工場より。。(シークワァーサードレッシングが出来るまで) | はいさーい!!赤マルソウなつきの楽しいなつKitchen・:*:・°

はいさーい!!赤マルソウなつきの楽しいなつKitchen・:*:・°

はいさーい!!沖縄調味料屋、赤マルソウ☆金城夏希☆のブログです。
o・:*:・°小学6年生のウーマクー息子がいます。
「俺のお母さんのハンバーグ世界一おいしい!」と息子がお友だちに言った一言で、私の中で料理=面倒くさいが変わりはじめました。

こんにちわぁーー。


今日は、総務部長と工場に入りましたよ~。


まず、工場に入るには、こんな格好をして


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


ローラーで埃を取って、手を洗って、

アルコール消毒をして、中に入ります。


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


それでは、

シークワァーサーこしょうドレッシング が出来るまで


はじまり。はじまりー。


まず、ここで作られたシークワァーサードレッシング

の原液を、


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


①消毒された  


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


②ビンに入れ

沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


そして、③微調整し、④油を入れ


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


⑤また微調整します。。


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


そして、⑥キャップをして


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


⑦アルコール消毒をして、


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


⑧加熱殺菌機に通す前に、ビンをきれいに

拭きます。

(私が、入ってたのがココです。)


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


そして、⑨加熱殺菌機に通されたビンを

今度は、金属に反応する機械へ通します。


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


で、⑩ビンを拭き


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


⑪ラベルを貼ります。


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


⑫きれいにラベルが貼られているかチェックして


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


最後に⑬箱詰めされるわけです。


沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


みなさん気づかれました!?


そう!!全部手作業なんです!!


シークワァーサーこしょうドレッシング は、こうやって

何人もの人の手を渡ってお客様の元へ届けられるのです。



沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o


なので、あなたのもとへ

このシークワァーサードレッシング

届いたときには、どうぞ大切にしてあげて下さい。aya



沖縄調味料や~ 赤マルソウ ①年生 。(。`・з´・)ゞ。o