2月14日の日曜日は夜中から物凄い暴風雨だったんですよね(春一番)。

風に弱い京葉線は、楽勝で止まってましたな(苦笑)。

で、昼前に雨が上がってくれたと思ったら、今度は気温がグングン上昇して23度越えって!。

さすがにいつもの服装では暑すぎて、地元駅まで歩いただけで汗ばんでしまい、いったん引き返して軽装に着替えて再出発。

しかし、二年前の同日は、記録的な大雪が降ったんだよね。

自分、そんな日にしぶに会いにちゃんすに飲みに行ったんだよなあ…。

雪が大好きなしぶちゃん、ホワイトちゃんすだ♪って、のんきに喜んでてさあ…(笑)。

しぶフードの“寒”ゲタン(サムゲタン)食べてあったまったなあ…。

そんなことを思い出しながら電車に揺られてたら、あっという間に新宿駅に到着。近い近い♪。


いつも通りサクッとスロット勝負して差し入れのお菓子も調達できたし。

後は、軽く空腹を満たしてからちゃんすに乗り込むだけ。

しかし、待てど暮らせど注文した鶏から揚げ定食は運ばれて来ない。

この日は暑かったこともあり、待ってる間に生ビールばかりがすすんでしまって。

結局、恐れていた(恐れていた?)すきっ腹にビールとなってしまったんですな。

いやー、酔いが回るるるー♪。

で、ようやく料理が運ばれて来たと思ったら…


酢豚かよ!!。


豚肉苦手!、嫌い!、頼んでないって!。

酔いが覚めるぜー。


ようやく食事にありつけたのは、CO2でしたから!。

はあ?、CO2って何だよ?!、二酸化炭素?。

CO2(ちゃんす・オープン・2分前)
(^O^)/


ちゅどーん!




揚げたて熱々のから揚げを、口の中火傷しながら急いで食べて、ちょい遅刻でちゃんす乱入。



160214_193000.jpg
ジャジャン!

シェイカーを振るはるひー、かっこいいね!。

春日萌花オリジナルカクテルのガーターマッチをこしらえてるところであります。


はるひーとは、プロレスの話をしたり、ファンラジの話を聞かせてもらったりして、みんなで楽しく盛り上がりました。


160214_193407.jpg
いつも、おっとりにこにこしてる佐和子ちゃん。

昼のJWPの試合の話を聞かせてもらいました。

ボリショイ選手に凄い掌底をくらったそうで、ミミズ腫れができてしまったと頬の辺りをさすってました。

スゲー!、やっぱプロレスラーだよねー。



二杯目の芋水を飲み終え、プロレス話に夢中になっていると、空いたグラスに気づいたはるひー

『何か飲まれますか☆』

じゃあ、久しぶりにアレもらおうかな。

『アレですか?』

Cカップで!(ニヤリ)

『Cカップですね☆(ニヤリ)』

160214_202058.jpg
『はい、おまちどおさま。チュッ☆』

わー、すみません!、バレンタインデーだったのでケータイ向けながら無理言ってポーズをおねだりしちゃいました。

てなわけで、春日萌花オリジナルカクテルの出来上がりー。

珍しくちょいとお酒を嗜(たしな)んだはるひーは、見ての通り頬がピンク色に染まり魅力的でしたよ。

髪型も彼女のお姉さんを真似てみたらしくセクシーな雰囲気を醸し出してました。

と、思わせておいて、ファンラジよろしく、突拍子もないこと言ってみたり(どんな?)、やさぐれてみたり(笑)。

さすがギャップ人!。

あ、ちなみに、オリジナルカクテルは以前にも紹介しましたが、ブランデーとジンジャーエールを使っています。

一般にはブランデーバックと呼ばれるカクテルらしいですね。

でも、はるひーにかかると“ブ○ジャー”(笑)。

『だって、そうじゃないですかぁ☆』

いやはや、お嬢にはかないませぬな。



160214_204315.jpg
『できましたぁ☆』

佐和子ちゃんの力作!。

わお、上手!!。

下野佐和子風バレンタインデー

『おでんにはからしですよね(笑)』。

うむ、確かに(笑)。

このあとバレンタインデーのチョコもいただいちゃいました。

ワーイ♪。


この後、我らはますます気分良く飲んだくれ、熱いプヲタトークを展開していったのでした。




160214_230405.jpg
『さっきと髪型変わったの気づきました?。うふふ☆』

時刻は23:00、まだまだ魔法の解けない23歳のはるひー、かわいらしいね。




160214_230446.jpg
佐和子ちゃんは、ひょうきんなポーズでお見送り。
なんか、カヨちゃんを思い出したよ(笑)。

最後まで楽しかったです♪。




160214_230525.jpg
春日萌花選手と下野佐和子選手のツーショット。
かなりレアだと思いませんか。


バレンタインデーに、素敵な夜をどうもありがとう☆。
p(^^)q


この日は記憶無くさなかったよ(笑)。