福一の貯水タンクから汚染水漏れまくりの件 | 富士山噴火、南海トラフ地震に備えるブログ

富士山噴火、南海トラフ地震に備えるブログ

日本列島を連日襲う地震。各地で確認される異変。これは南海トラフ大地震の前兆なのか、それとも富士山噴火の前触れか、

3、11の地震で学んだ事を生かして、備蓄や知識を蓄えておきたい。

今現在2020年東京オリンピック誘致の話題で持ち切りですが裏ではすごいことが起こっています。


福一のすぐそばにある汚染水貯蔵タンクから汚染水が漏れ出しているのです。それも一箇所からでなく何箇所からも。

高濃度で人が近づけないような線量の汚染水が!



オリンピック誘致だかで一喜一憂してる場合じゃないでしょ。



テレビではこんな恐ろしい光景が写っていました…


富士山噴火、南海トラフ地震に備えるブログ


現在進行形でこんな量の汚染水がドバドバ海に流れています…

信じたくないですよねこんな光景…


福一の汚染水貯蔵タンクからも汚染水があちこちでぽたぽた。

東電の話しではボルトを締めたら直ったみたいな事言ってたみたいだけどこんな危険な場所に誰が締めに行ったわけ?


4時間滞在したら死ぬ線量の場所ですよ?



汚染水タンクだってもう何百何千の規模になってるというのにあちこちから漏れているのを確認する作業だってままならないでしょう。

これから無限に増える汚染水はどうするんだろうね…

全ての汚染水タンクから漏れを防ぐなんて不可能に近いと思うよ。



なぜならすごい量の汚染水がどんどん増えていくし、短い時間でタンクを作成しなければいけないのに加え、日々太陽光に当たり、雨水にさらされ、どれだけの時間タンクが耐えられると思いますか?



残念でならないね。作業員ってどこから連れてきてるんだろうか…