未来は元気かもしれないと信じて、 前を向いてピアノを弾きたいと思わせてくれたコンサートでした | 熊本*宇城*まどかピアノ教室♪渡辺まどかのブログ

●未来は元気かもしれないと信じて、 

 前を向いてピアノを弾きたいと

思わせてくれたコンサートでした

 

こんにちは。

まどかピアノ教室♪渡辺まどかです。

 

熊本・宇城市と天草・苓北町で

ピアノとリトミックの教室をしています。

 

8月のサマーコンサート♪

中学1年生のRちゃんの

感想文をご紹介いたします。



Rちゃんは、室内楽ステージで

『アメイジング・グレイス』を演奏しました。

 

私が、このサマーコンサートで学んだことは、

感謝です。

 

私は、いつもたくさんの人に

支えてもらいながら頑張れていますが、

時には、迷惑をかけてしまったり、

優しさや気遣いに怒ってしまうこともあります。

ですが、このコロナや豪雨のせいで、

色々な人が苦しみ、

中には、悲しまれた人が多くいます。

そんな中で、先生や保護者の方が

頑張って頑張って開いて下さった

サマーコンサートで、

1人でも2人でも「勇気づけられるな。」と

思って頂けるような演奏になるように、

心をこめて演奏させていただきました。

 

努力することが苦手で、

練習しない日もあった私にでも、

感謝することは、何回もできました。

苦にならないからです。

演奏が終わったとき、

いつも色んなことを考えてしまって、

何かにガッカリすることもありましたが、

今回は、「今、息をしている人、ありがとう!」など、

関係なさそうな人にも感謝しました。

もしかしたら、世界中の人の中で、

1人が息のタイミングが間違っていたら、

私の演奏が崩れてしまっていたかもしれないと

考えました。

それは多分、考えすぎですが...。

とにかく、今、生きている人全員に

ありがとうという気持ちを持てました。

 

少し話を戻しますが、

今年は、私が済んでいる熊本が、

ニュースに取り上げられるくらい、

被害を受け、人が亡くなりもしました。

そんな中で、ピアノで勇気をつけるのは、

とても難しいことだと思います。

ですが、私が弾いた「アメイジング・グレイス」は、

人を勇気づけることを得意とした曲だと思っています。

アメイジンググレイスの意味は、神の恵みだとか。

もともとは、賛美歌で使われる曲なので、

人を救っていた曲なのかなと、

勝手に考えてしまいましたが、

イメージ通り、演奏できて、嬉しかったです。

とても、おおらかな曲なので、

弾いていた私も落ち着いて弾くことが

できました。

 

これからも、何が起こるか分からないし、

1秒後でも、油断できないけど、

未来は元気かもしれないと信じて、

前を向いてピアノを弾きたいと

思わせてくれたコンサートでした。  

                                         

この感想文を読んで、

Rちゃんの感性の素晴らしさに感動しました。

本当に中学生?と思えるほどの

素晴らしい文章に感動しました。

 

こんなにも深いことを感じ考えてくれた

きっかけになったことを

ありがたく思い

Rちゃんのこの感想文に

私自身、ものすごく励まされ

最後のこの文章...

『これからも、何が起こるか分からないし、

1秒後でも、油断できないけど、

未来は元気かもしれないと信じて、

前を向いてピアノを弾きたいと

思わせてくれたコンサートでした。』 

涙が出ました。

 

出来ないことや、思うように進まないことの

言い訳を考えるより

今自分にやれることを精一杯やろう。

そういう気持ちにさせてくれました。

 

Rちゃん!!

本当にありがう!!!            

 

 

 

 

レッスン生募集中

ピアノコース♫リトミックコース

 

体験レッスン料 1,000円

(ご入会いただいた際は

初回お月謝に1,000円還元いたします)

 

お問い合わせはこちらからお願いいたします

 

 

 
 

体験レッスン随時募集中です。

お問い合わせ・お申し込みはこちらです

 

お電話でのお問い合わせは
090-7383-5398
までお願いいたします。

 

 

 

{FEEC0374-AF62-4683-B499-975A4578CBA6}