あからぼとゆかいな仲間たち

あからぼとゆかいな仲間たち

赤ちゃんの眠り研究所『通称・あからぼ』のスタッフブログです
講座やイベントの様子
支えてくれている方々の紹介
スタッフの思いや活動の状況・・・などなど
あからぼの舞台裏の素敵な仲間をご紹介します

Amebaでブログを始めよう!

ご訪問ありがとうございます。虹

 

「NPO法人赤ちゃんの眠り研究所」事務局です。

 

本日は、あからぼの代表理事、清水悦子が監修した絵本についてご紹介したいと思います!クローバー

 

本のタイトルは

 

ねむたいこいし 読むだけで眠たくなる絵本』です。ヒツジ

 

 

 

かんき出版様から12月9日に出版されたばかりです。

 

1日1話。

魔法のぐっすり絵本!
3歳から眠れない大人まで。

どんな人も健やかに眠れる絵本。

 

お子さまの寝かしつけや、大人のリラックスタイムにもおすすめです。

 

ぜひお手にとってみて頂けたら嬉しいです。ニコニコ

「NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所」のブログにご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。

 

かねてより準備して参りました、オンラインサロンが先週、ついにオープンいたしました。虹

 

▼サロン名をクリック(タップ)するとリンク先に飛びます▼

 

「ねんねの教室」育児支援者のためのサロン

 

 

 

すでに、3名の方がサロンメンバーとなって下さっているそうで、本当にありがたいことです。クローバー

 

このサロンは、育児支援活動をしている方が対象となります。

 

●助産師、保健師、看護師、小児科や産婦人科の医師
●保育園・幼稚園などの乳幼児の保育や教育を目的とする施設にお勤めの方
●保健センターや育児支援センターなどにお勤めの方
●べビーマッサージ等の乳幼児を対象とした教室をされている方
●赤ちゃんに関わるお仕事をされている方

 

あからぼ主催の勉強会なども随時行っていく予定です。

 

2020年12月20日(日)9時半~11時

ZOOMにて「顔合わせ会」を開催します。クローバー

 

ご関心のある方は、ぜひサロンメンバーへ。ラブラブラブラブ

「顔合わせ会」でお会いできるのを楽しみにしています。

 

当日は代表理事の清水悦子も参加予定です。

 

詳細などは、リンク先▼のオンラインサロンのページをご参照くださいね。ドキドキ

 

「NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所」について - 赤ちゃんの眠りを学ぶ「育児支援者」向けサロン - DMM オンラインサロン

 

 

みなさん、こんにちは。

NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所です。

 

ご無沙汰しておりました。

これから、少しずつブログを更新していきたいと思います。

 

みなさま、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

先日、11月15日(日)に、第17期支援者向けオンライン講座1日目が終了しました。
 

今回のご参加者さまも、本当に様々なご職業の方がお集りくださいました。クローバー

 

保育士さんや、保育園の看護師さん、子育て支援センターの方、産後ドゥーラ、ベビーマッサージ、歯科医師、育児支援活動に関心のある方々など。

 

オンライン講座ということもあり、最近では遠方の方にもご参加頂いております。

ありがたいことに、海外在住の方のご参加者さまも増えて参りました。

 

今回、メルボルン在住の方のお話が印象的でした。

メルボルンでは、夜の8時までに子どもが寝るのが当たり前だそうです。目

 

ママのみなさんは、8時半にはくつろいだ時間を持つことができるそうです。

 

講座を通じて、日本だけではなく海外の子どもの睡眠事情をシェアして頂けることは、あからぼとしても嬉しいです。虹

 

ご参加者の中には、当団体の乳幼児睡眠アドバイザーのもとでサポートを受けられたという方もいらっしゃいました。

このような、お繋がりで子育て支援へご関心を持ってくださったことも、大変喜ばしく思います。

 

育児支援者のみなさまが、赤ちゃんの眠りを学び、ママを支援する輪が広がっていくことを願っています。

これからも、あからぼは、講座などを通じて応援していきたいと思います。


オンライン支援者向け講座は2回セットの講座になります。

2日目もみなさまにお会いできるのを、心より楽しみにしています。虹


【乳幼児睡眠アドバイザー2期生養成講座のご案内】
当団体の認定資格取得の講座になります。

2021年1月23日(土)
        1月24日(日)
        2月20日(土)
        2月21日(日) 

※4日間すべての受講になります
※各日程とも9:00〜16:30程度のオンライン開催です 
※申し込みは12月を予定しています

詳しくはHPの《講座のご案内 支援者向け》をご覧ください

【第18期 育児支援者向けオンライン講座】

2021年2月28日(日)9:30〜12:00
2021年3月14日(日)9:30〜12:00

※2日間セットでの受講です
※申し込みは12月を予定しています。