どうも、GWは10連休でも3連休でもないボクですw

 

気が早いけど今年の年末は世間では9連休らしいですよ( *´艸`)

 

 

 

とりあえず今日は休みなので朝はいつものマグロ丼屋さんへ。

連休中だから混んでるかと思ったら、むしろいつもより空いているくらい。

奥のビールは嫁さまのものです(^^;)

 

 

 

午後はバイク弄りを。

予想気温28℃ってことでなかなかの暑さです。

 

軽量化になるとか精度や剛性感が増すとかいう噂のクロモリ製の中空アクスルシャフト。

もっとお高い製品(約2万円)もありますが、ボクはキタコ製で十分ですw

 

 

  

 

 

動画で作業手順を確認しながら作業しましょう。

 

 

 

これはノーマルを外したところ。

油っ気がなくカラカラなのは海外生産だからかともっぱらの噂です・・・

 

 

 

おー、整備している感があるww

肝心の装着写真は、シャフトにグリスを塗り込んだあとは手が汚れてスマホがいじれず撮れていませんww

 

 

 

 

ついでにこちらも取り付けてみたかった純正よりすこしゴツいエンジンガード。

多分ZETA(ジータ)製だと思うけど、メルカ〇で購入したので詳細不明(^^;)

はるか南の島から格安で購入させていただきました。

 

 

これはメーカー公式より拝借。

 

 

 

色々外したついでにオイル交換も。

走行距離は10830キロ。

(多分前回から1000キロも走ってないと思う)

 

前回のG1から今回はG2です。

しかしアマゾ〇でもウェビッ〇でも安くオイルを購入すると凹んだ缶が届くよね(-_-;)

 

夕方まで作業して試走する時間が無くなったので各パーツの感想は後日かな?