9月2日(土)

 

 

朝は鯖塩焼き定食で気合を入れて!

 

 

 

お世話になった「ホテル宗谷」は訳あり(部屋に冷房なし・椅子なし等)で素泊まり3800円だったかな?

今回は格安ホテル・民宿を主に利用しますw

でもバイクは屋根の下に置かせてもらえて、立派な大浴場もあってのんびり出来たホテルでした。

 

 

 

さて、最北端を目指そう!

 

 

 

波のない海は空を映す鏡のよう。

ついついバイクを停めて見とれちゃうね~

 

宗谷岬に行く前にちょっと寄り道します。

 

 

 

はい、最近人気らしい「白い道」です♪

「宗谷公園」への看板を目印に国道から入っていきます。

 

 

 

この白さの秘密は?

 

 

 

ホタテの貝殻が道全体に敷き詰められています(ノ゚ο゚)ノ

このあと、白い道は2キロくらい続いたかな?

 

 

 

しばし宗谷丘陵を楽しみ・・・

 

 

 

ようやく宗谷岬に到着!

 

 

 

最北の地で最北産の牛乳を飲む♪

 

 

 

これで少しはツーリングライダーに見えるかな?

 

 

 

最北端のスタンドで給油♪

宗谷岬は久しぶりで、自分のバイクでは初めて訪れるのでのんびりしすぎちゃいました。

ここからはオホーツク海側をひたすら南下します。

 

 

 

エサヌカ線!

 

交通量が皆無と聞いていましたが、この日は牧草の刈り取りが行われていて、牧草を運ぶトラックが何度も往復していました(^^;

あ、最後の方の数キロは地元の高校生の遠足行事らしく、ジャージ姿の女子&男子の団体が歩いていましたw

 

ツーリングマップルをみて「クローバーの丘」にも寄り道しましたが、風が強くて写真は無し(^^;

 

 

 

オホーツク側は風が冷たいですね~

道の駅では温かい海鮮ラーメンを注文。

 

前半のんびりしすぎた分、後半はひたすら走ります(^^;

 

 

 

国道を逸れて少しだけ寄り道・・・

雲が多くて今日は夕日は期待できないかな?

 

今日の宿は網走湖の近く。

日が暮れるので先を急ぎます。

 

 

 

宿まで数キロ、網走湖のほとりを走っていたら急に空が焼け始めたので慌ててカメラを取り出しました♪

 

 

 

やっと本日の宿に到着しました・・・

こ、この旅館は!?

 

 

 

本日の走行 約370キロ