どーもミネです


台風8号、だいぶ与論島からそれましたね


一安心ですが、台風の進路コースにある宮古島や石垣島など先島諸島は心配ですね


まだまだ台風シーズンは始まったばかりなのに先が思いやられます( ;´Д`)


非常食開拓‼️




何がいいって、お湯がなくても作れるってこと❗️実際に作ってみて、そりゃあったかい方が美味しいけど、ちゃんと食べられるって事がわかったのは良かった^ ^


んで思ったわけ…


コレ、ご飯もいけんじゃね?



って(゚∀゚)



今の時代、お湯を入れて出来るのは麺だけではない!ご飯だって食べられるのだ❗️


「えっ?だったらサトウのご飯とか食えばいいんじゃね笑笑 チンするだけやし笑」


なんて思っとるやつ❗️もしも台風などの災害がきたら停電してチンどころの話ではないぞ!ガスも使えないかもしれん!


出来るだけ使うものは少ない方がいいし、ゴミもカップと割り箸くらいですみ味のバリエーションが楽しめる方がいい❗️


と思うんですがどうでしょう⁉️


まーとりあえず上の写真の3種類が水で作れるか実験してみましたよ


とりあえずやる事は開封して同時に水を注いで待つだけ


一体どれが最初にできるのか?


ビリビリ…



3つとも開けた時点でヤバいものに気づきました


皆さんわかる⁇



カレーメシ…普通にルーが入ってる笑


1人部屋でヒヒヒッと笑った


こりゃ心配…いや楽しみ笑


果たして水でルーは溶けるのか⁉️カレーは出来るのか⁉️(無理だろ)

カップヌードルぶっこみ飯


水を入れて5分



やはりそんなもんじゃ出来ませんでした


そんなん予想どうりやし❗️焦ってねーし!想定内だわ(`・ω・´)


そっから待つ事25分、トータル30分後に出来上がったのがカップヌードルぶっこみ飯‼️


コレはね割りと普通に食べられる味でした


カップヌードルの時と同じく水だと若干味が薄く感じたのと、お湯で作った時より水分を吸収せず水っぽい出来上がり


冷たいラーメン雑炊って感じだなヽ(・∀・)


スキヤキ牛めし


カップヌードルぶっこみ飯と同じタイミングでこちらも完成


しかし食べる時に悲劇が…


コレについてる割り下


食べる直前で入れるんですが、味付けの甘辛醤油以外に油も入ってるんです


これまで丁寧に絞り出し混ぜて食べた結果、口の中がヌルヌル、グリースの様な油で覆われ気分がよろしくありませんでした_:(´ཀ`」 ∠):


この様な調味油がついてる系は注意が必要だね


カレーメシ
  

初めから分かってたけどコイツは手強かった


ご飯は他2つと同じタイミングだったけどルーが…

ルーがぁ。゚(゚´Д`゚)゚。


1時間待てど、2時間まてど溶けません(あたりまえです)



たまにぐるぐるかき混ぜながらちょっとずつ溶かしていくもルーは固いまま




水分も無くなってきたので、水を追加してもう寝る事にしました笑



〜11時間後〜 

流石に柔らかくなったルー


ぐるぐると味にばらつきがない様しっかり混ぜます



完成したけどやっぱり冷たいので油が口にまとわりついて美味しくありません


米も混ぜすぎた結果割れちゃってるし…


やはりちゃんとお湯で作らんとだめだね



電子レンジ不可の文字がありますがフタをとって少しチンしてみたらあっためられたので、最後は美味しく頂きました(*´ω`*)


一応電子レンジでやると危険らしいので真似しないように!別容器に移してチンしましょう(・ω・)ノ


結果


今回実験して分かった事

・ルーが入っているカレーメシ系は水で作れない

・調味油があるものも水だと溶けないのでダメ

・水で作れるものもあるが食べるまでに30分程かかる


という事でした

全体的にカップラーメンの時と同じですね


もちろん普通に食べたほうが美味しいので、これは万が一の時の知恵として知っておけば便利だな!ぐらいのもんです 



やってみて思ったけどこんなの誰かの役にたつかな?笑
  

まいっかミネぽくて笑


では