どーもミネです


与論島明日は台風です


今年はやはり当たり年なのか⁉️直撃ではないものの暴風圏内に入る予想…


船も今日から来ず、食料が届かないことを知った島人は昼から食料の買い込みに奔走ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


あちこちのスーパーで食料の品切れが起きております


台風の進路によっては船が数日来ないこともあり、けっこう深刻なんだよね〜


非常食


こういう時に真っ先に売れるのは卵や牛乳などの生鮮食品


普段食べるものから売れますが台風時は停電がおこると冷蔵庫は止まりそれらもパーになってしまいます


そこで備えておきたいのが非常食です‼️




日持ちするロングライフ系のパンも人気ですがミネはカップラーメンを勧めます٩( 'ω' )و

なぜかって?

だってパンじゃあんま食べた気しないんだもん笑


もちろん理由はそれだけではなく、台風時停電してもガスが止まることは滅多にないのでお湯が沸かせます‼️


やっぱり温かいもの食べたいですし、汁もついてくるので満足感がある!


味もいろいろバリエーションがあるので飽きにくい!


関係ないが無類の麺好きのミネは365日中300日はカップじゃないけど麺食ってる!マジで笑


水ラーメン



なんとカップラーメンは水でも作れるという記事を見つけました‼️まじか(゚o゚;;


これなら台風時だけじゃなくもしも地震などがあってガスが止まってしまっても水さえ確保出来れば食べることができる‼️


麺の太さや製法の関係でラーメンごとに出来上がる時間が違うらしいです


面白そうなので実際にやってみました(`・∀・´)



使用するのは定番中の定番『日清カップヌードル』

果たしてうまくいくのか⁉️とりあえず水を入れよう!



きちんと線までいれて待ちます…


〜3分後〜


全然水を吸った様子もなく、浮いてる麺を食べたけどかたい!スープもお湯じゃないからちゃんと溶けていないためか薄いです


〜8分後〜



一見先ほどと変わりはないものの、箸で麺をつつくと少しほぐれました!そろそろ食べられるかな⁉️


〜15分後〜


しっかりと麺がほぐれ、ラーメンらしい感じに!

ちょっと残念なのは水なので油分が溶けずスープが白く濁ってあまり美味しそうに見えないことかな…


そんで実食‼️


まず風味!温かくないので香りはあんまりしません!


次にスープの味!お湯で作った時よりもアッサリした印象。お湯の時はスープはコショウが効いててスパイシー!水の場合は初めアッサリで後からノドの奥にコショウの辛さが遅れてやってくる感じ(・ω・)ノ


麺はところどころ戻ってないところがあってちょっとサクッとしたりするけど、ほぼ問題なし!普通の麺みたい( ̄。 ̄ノ)ノ


水の方が良かった点は、小エビがお湯の時よりもプリプリになっていた事‼️笑


いやー普通に食えた笑



台風時だけじゃなく暑い夏は水ラーメンもありだね(゚∀゚)



知らなかった人、やったことない人は試してみてね‼️


台風時に役立つカップラーメンのライフハックでしたー‼️



さっ!腹もふくれたし、寝るか_(┐「ε:)_