夢高原かっとび伊吹2016 レース編 | ゆるランが好き♪

ゆるランが好き♪

日常のことやつぶやき、趣味のランニングや山歩きのことを書いています(^^)

マラソン大会でのエイドステーションでは各駅停車。
時々スイッチが入って、少しペースを上げて走ることがあります。
そんな鈍足ランナーのブログです(^^;)

夢高原かっとび伊吹2016 スタート前編からの続きです。

 

(※注 雨がずっと降り続き、レンズに水滴が付いてしまい、写真が白っぽくなっていることをご了承下さい。)

 

雨は止むことなくスタート。

 

 

スタートの段階で雨ってキライ…(-_-;)

練習不足が懸念されたけど、意外と体のキレは良く、順調に進んでいきます。

伊吹山の麓への途中、山を見上げると、いかにも雨模といった感じ(-_-;)

 

 

三之宮神社に到着。

 

 

ここまでは去年を上回るペースです。

リフト乗り場横を抜けて、舗装された道を上っていきます。

 

 

林道に差し掛かると、雨は上がったものの蒸し暑い(*_*

 

 

だからスタート前の雨はキライなんですよね(-""-;)

 

疲労を考え、少し歩きを入れながら上っていき、1合目手前に差し掛かると、旅館の方々が熱烈な声援を送ってくれました(^^)

 

 

さあ、ここからが大変です。

 

 

傾斜がきつい場所が多く、容赦なく脚にダメージがきますから。

 

 

ゲレンデ区間を終え、振り返ると景色が綺麗☆

 

 

青空なら、もっと綺麗なんでしょうけどね。

2合目を過ぎ、いいペースで進んでいくと、3合目の給水所の到着しました。

 

 

ボランティアスタッフの高校生たちが頑張ってくれています(^^)

ここから少し下って、上っていくのですが、早くもガスが立ち込め始めました。

 

 

少し疲れが出始めたけど、ペースをキープしながら、ひたすら登り続けると、5合目のエイドに到着。

 

 

ここでもボランティアスタッフの高校生が、一生懸命頑張ってくれています。

エールをもらい、再び上っていきます。

 

5合目を過ぎると、だんだんガレてき始め、

 

 

ガスも酷くなっていきます。

 

 

気温が下がってきてるものの、運動量が多くて暑さは変わりません。

 

7合目を目指している途中、スネにピリッと嫌な感覚が走ったなあと思った時、太ももが突然痙攣しだして悶絶しました(>_<)

いつもなら、立ちながら痙攣を治めてるのですが、痙攣が一向に治まる気配もなく、やむなく座りながらストレッチ。

 

登山道なので通路は狭く、他のランナーの邪魔にはなるし、『大丈夫ですか?』って声を掛けられて恥ずかしいやら情けないやら…(T_T)

夏場にサボったツケなんでしょうね。

来年の夏はこのようなことがないように、しっかり先週しないとと反省しました。

 

さて、5分ロスしましたが、なんとか痙攣が治まったので出発です。

大幅に時間をロスしたのが響いたのか、雨の影響で登山道が荒れているせいなのか、渋滞しています。

 

 

無理に抜かすのも危険なので、前のランナーに続いてゆっくり上っていきます。

 

頂上に近づくにつれ、登山道のコースが険しくなってきました。

 

 

この辺りは9合目付近かな?

 

 

荒れた登山道がフラット気味になり、丸太階段が現れました。

 

 

ゴールまであとわずかです。

ぬかるみで滑る登山道を走り抜け、なんとかフィニッシュ!

 

 

脚が攣った影響で、昨年よりもタイムを落としてしまいました(-_-;)

まあ、ケガなくゴールできたんで、ヨシとします。

 

伊吹山山頂の様子

 

 

記念撮影しようかなあと思ったけど、ガスが酷いし、下山用のバスの時間待ちが嫌だったので、山頂駐車場へ急ぐことにしました。

 

駐車場へ向かう途中、花がいっぱい咲いていたんですが、ガスと合わさって幻想的な雰囲気に☆

 

 

山頂駐車場に到着すると、下山バスは全て出ていってしまい、1時間待たされることとなりました(-_-;)

やっぱりあと20分はタイムを縮めないと間に合わないかなあ。

 

送っていた荷物を受け取り、着替えてバスを待ちます。

下山バスの第1陣が折り返しで到着すると、歓声が上がります(^^;)

 

 

気温が低いうえに、霧雨と強風で寒いですからね。

 

約1時間待って、やっとバスに乗れました。

ウインドブレーカー着ていたんですが、寒かったのか、かなり体が冷えていて、バスの中が天国でした♪

隣に座った男性ランナーと話をしながらバスで過ごし、会場に到着。

 

会場の売店に行くと、食べ物が売り切れ続出( ̄□ ̄;)

ネギの在庫が切れてたが、どうにか素麺をゲット(写真は無し)

 

素麺を食べながら、カレーのルーが切れて調達中のカレーの売店で並びます。

もうこの店しか食べ物が売られていないので、待たされるのは分かってても長蛇の列になってました(^^;)

 

20分ほど待ち、やっとカレールーが到着。

カレーをゲット♪

 

 

野菜がたっぷりのカレーでした(*^^*)

カレーを食べながら、お楽しみ抽選会に参加したけど、結果はハズレ。

 

 

今年は大阪マラソン当選以外では勝負運ないからなあ(笑)

抽選会が終わり、会場をあとにしました。

 

今回も脚が攣ってしまい、練習不足を露呈する形になってしまいました。

今回のことで走る意欲にスイッチが入ったので、秋に向けて頑張りたいと思います。