こんにちはヽ(^o^)丿

 

 

博多駅の5番6番乗り場

九州の魅力がつまった料理を提供するポップアップショップ第3弾「漁師めし 来進(らいしん)」

 

 

立て続けに2回も行ってしまいました(笑)

 

 

外観は、ホーム上の立ち食いソバやの風貌

 

 

ところがどっこい

 

券売機にこんなボタンがある(・∀・)やばみ

 

 

鯛がメインのお店でフライのハンバーガーなどもあるけど、飲兵衛の私はそちらはスルーで

 

 

1000円のビールセット、つまみ3品と生ビール

 

 

この時は、塩辛と漬けと

 

 

鯛の白子ポン酢

 

 

あれ、天ぷらもサクサクでやばいおいしさ(・∀・)数が合わないな漬けはオマケでもらったのかも

 

 

私の写真が悪いので色味はあれなんですけど、漬けにしてこの角の立ち方、身がバリバリの締まり

 

そして、お食事きました。

 

 

かわはぎ 肝どーん♡

 

 

💛が乗ってるみたい(レバーだけど)

 

ポン酢タレをかけてぐしゃぐしゃにしてしまう少しまえ

 

 

バカうまいヽ(^o^)丿

 

 

こちらが女将さん

 

おとうさんが、漁に出て、娘さんが捌いて、女将さんが出してくれるお店です。

 

 

これは初回に伺った日の刺身を選んだ時のセット

 

あああ、また行きたくなった。

 

かわはぎの肝丼に ♯ぎゃふん 言わされました。

 

期間限定ショップなので、2021年12月いっぱいだそうです。

 

福間のお店は、来てて捌いてくれている娘さんでなく、長女さんが守っているとのこと

 

期間が過ぎたあとも本店に行ってみたいかも

 

※ 定休日 日曜日なのでご注意ください!!!

 

JR九州のリンクを貼っておきます。

 

 

また、すぐに行きたいけど、しばらく博多の予定がなーい(´;ω;`)ウッ…