昭和天皇武蔵野陵(出所 宮内庁) 

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、甲辰(きのえたつ)年。「政治の原点を確認し、政治不信を払拭し、国を“保守”する年に」したいと存じます。

 

4月29日は祝日「昭和の日」。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」(祝日法)日です。この日は「昭和天皇誕生日」であり、崩御後、「みどりの日」を経て、「昭和の日」となりました。

各「国民の祝日」について - 内閣府 (cao.go.jp)

 

昭和天皇武蔵野陵に向けて、遥拝しました。

-天皇陵-昭和天皇 武蔵野陵(しょうわてんのう むさしののみささぎ) (kunaicho.go.jp)

 

戦前戦中戦後という昭和時代を乗り越えたのは、皇室と国民が一体となって取り組んだ結果であり、現代も激動の日々であることには間違いなく、内憂外患という国難を乗り越えるべく、皇室と国民が共に力を尽くしていく環境を整備していきたいと思います。

 

◎共同電「皇位継承危機感72%、女性天皇容認90%」相変わらず偏向報道

 

ところが、報道機関は皇室と国民を分離する思惑があるかのような報道をしています。

 

私の出身地である山梨の地元紙の4月28日(日)の第一面は「皇位継承危機感72%、女性天皇90%が容認」との報道がありました。共同通信の配信記事です。ということは、全国の地方紙で同様の報道がなされていると思います。

皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90%(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

4月28日は先の大戦で「主権回復の日」でもあるにもかかわらず、相変わらず連合国占領軍の「洗脳」された偏見報道ではないかと思いました。

 

国民の7割の方が感じている皇位継承への危機感は共有しますが、それが女性天皇9割容認に飛躍するところに、世論調査という名前の偏向、誘導を感じざるを得ません。

 

報道機関は、どれだけ政府の有識者会議の報告書の内容を国民に説明しているというのでしょうか。その内容の理解なく、国民の世論調査は成り立たないと思いました。

 

◎自民党本部は「安定的な皇位継承の在り方所見」を衆参議長に提出

 

一方、4月26日に自民党では、衆参の議長に「安定的な皇位継承の在り方に関する所見」を手交しました。

安定的な皇位継承の在り方に関する所見 | 政策 | ニュース | 自由民主党 (jimin.jp)

 

それに先立って、全国会議員に考え方を聞いており、私も提出しました。


党所見は、政府の有識者会議報告を原則賛成するものです。政府の報告書との違いは、党所見では、政府の3案のうち、2案目の旧宮家を養子としたり、3案目の旧宮家の男系男子を法律によって直接皇族とした後、生まれた男子についても言及し、皇位継承資格を有するべきとしていることです。


私は、党本部への意見表明でもそのことを強く主張していましたので、党所見に盛り込まれたことは良かったと思います。

 

自民党所見の全文は以下です。

自民党「安定的な皇位継承の在り方に関する所見」全文.pdf 


引き続き皇室と国民の一体感を醸成し、皇族数の確保と安定的な皇位継承に向けて、各党の意見集約を智祐氏していきます。

 

………………………………………………………………………

 

災害情報と支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

自民党でも義援金募集を開始しました。

https://www.jimin.jp/news/information/207318.html 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎X(旧ツイッター)はこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/ 

 

※なお、当ブログ記事の公的機関等による引用や転載については、当事務所にご一報下さい。