挨拶する様子(九段テラスで)

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、甲辰(きのえたつ)年。「政治の原点を確認し、政治不信を払拭し、国を“保守”する年に」したいと存じます。

 

我が国は、海洋に囲まれた島国であり、長い歴史を持つ国です。それに育まれた食は、新鮮で多彩な食材を生み出し、発酵技術と相まって、健康で美しく年中行事とも結びついた「和食」という日本人の伝統的な食、そして、現在も発展している食文化を生み出しています。

 

会場の様子

 

 3月8日(金)、東京九段テラスにおいて、文化庁主催第2回100年フードサミットが開催され、激励に駆け付けました。

 

 ちょうど今年は、「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年となります。

無形文化遺産 | 文化庁 (bunka.go.jp)

 

 それを記念して、東京上野の国立科学博物館では、特別展「和食―日本の自然、人々の知恵」が公開されていました。私も視察しました。現在、山形鶴岡で公開されており、今後、宮城、長野、愛知、京都、熊本と巡回展が開催されます。多くの方々に身近な和食の伝統を知ってほしいと思います。

特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 (exhibit.jp)

 

100年フード 一覧展示

 

 100年フードとは、文化庁が認定する郷土に根ざした食文化のことであり、さらに、今後100年を超えて存続させることを宣言した食文化の数々です。

100年フード (foodculture2021.go.jp)

 

 当日、100年フードの中から、優良取組み事例として、2例発表されました。

 

◎秋田いぶりがっこ

 

秋田県いぶりがっこ振興協議会の発表

 

 第一は、秋田いぶりがっこです。

 

 秋田内陸部では冬場の食糧確保のため、漬物など保存食とともに、「いぶりがっこ」が家庭で造られています。「いぶりがっこ」は大根の乾燥工程を燻製で行うという秋田独自の製法で造られた「たくあん漬け」であり、パリパリとした食感と、芳醇で香ばしい燻しの香り、そして大根の甘みが一体となった独特の風味を持つ逸品です。たくあんは、大根を天日干し後に漬け込みますが、秋田は雪が多く冬の日照時間が少なく、気温も氷点下になることから、大根を屋外に干すことができず、屋内の梁などに吊るして大根を干しました。囲炉裏の上に吊るされた大根は自然と燻され、その大根を漬けたことが「いぶりがっこ」の始まりとされています。

 

 秋田いぶりがっこは、他県で類似品や粗悪な模倣品が出回ったことから、令和元年に「いぶりがっこ」が、農林水産大臣の地理的表示(GI)保護制度に登録されました。これは、EU欧州連合でも相互認証されています。それにより、GIの基準、具体的には秋田県いぶりがっこ振興協議会の会員(秋田県漬物協同組合、秋田いぶりがっこ協同組合、横手市いぶりがっこ活性化協議会傘下の生産者)が生産し、生産地は秋田県内、国内産の大根使用、ぬか床に40日以上漬け込み、着色料は使用しないこと等で、名称独占使用となります。いぶりがっこを買うときには、農林水産大臣登録GIマークがあるかどうかご確認下さい。

秋田県いぶりがっこ振興協議会 (chuokai-akita.or.jp)

 

◎土佐宗田節

 
宗田節をもっと知ってもらいたい委員会の発表
 

 第二の優良事例紹介は、高知の土佐宗田節です。

 

 四国最南端土佐清水市の特産品である土佐宗田節。足摺沖の漁場では、原料となるソウダガツオ(メヂカ)が沢山取れることから製造量は日本一で、全国の7割を占めます。江戸時代17世紀頃から鰹から鰹節が造られますが、戦後昭和30年頃から土佐清水では地元で獲れるソウダカツオから鰹節の製法で宗田節が造られるようになります。濃厚なコクと香りのあるだしが取れ、蕎麦やうどんつゆには欠かせないものです。またタウリンやカルシウム、鉄分も豊富に含まれているとのことです。宗田節ができるまでには実に10日間を要し、カビ付きを施す枯節は更に6か月間熟成させ出来上がります。また原料であるソウダガツオは曳縄漁法で、丁寧に竿を使って釣り上げられており、傷がつきにくく上質な土佐宗田節作りの原点とのことです。

 宗田節(メジカ節) - 土佐清水市 (city.tosashimizu.kochi.jp)

 

 今後も、我が国の食文化である「和食」そして、「100年フード」を支援し、普及させて後世に残していきたいと思います。

 

………………………………………………………………………

 

災害情報と支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

自民党でも義援金募集を開始しました。

https://www.jimin.jp/news/information/207318.html 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎X(旧ツイッター)はこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/