(出所 デジタル庁)

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、甲辰(きのえたつ)年。「政治の原点を確認し、政治不信を払拭し、国を“保守”する年に」したいと存じます。

 

様々な方々と話をしていると、必ず人手不足問題の話となります。


2月22日㈭、総理官邸において、第4回デジタル行財政改革会議が開催されました。


デジタル庁から少子化高齢化、人口減少社会の到来の中で、今後の予測が示されました。


それによると、以下が指摘されています。

〇我が国は、既に平成20年2008年をピークに総人口が減少。2050年には約1億469万人となり、ピーク時から約2340万人減少。

○15歳から64歳までの人口である、生産年齢人口は、令和4年2022年の7,421万人から2050年には5,540万人と1,881万人の減少(25%減少)。

〇長期的には人口減少に歯止めをかける取組が必要となる中、中期的に2050年などを見据えた場合、人口減少を所与とした対策が必要。

○ 都市部では、生産年齢人口の減少が限定的な一方、高齢者人口の増加が著しい。急増する高齢者に対応した公共サービスの構築が急務。

○ 地方部では、生産年齢人口・高齢者人口ともに加速度的に減少。コミュニティの存続に懸念。

  


大都市部はまだしも、地方になればなるほど、人手不足から医療や福祉、運輸交通等の必要不可欠なサービスを受けることすら難しくなるというものです。


それは、既に民間のリクリートワークス研究所からも、同様の指摘がなされています。

 


国では、デジタル化の力で乗り越えようとしていますが、それとともに、国民全体で意識を変えて、無駄を廃し、自動化省力化に設備投資し、一人当たり時間あたりの生産性を上げ、働き方、暮らし方を変えていく必要があります。


そのための政策研究を続けていきたいと思います。


……………………………………………………………………

 

災害情報と支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

自民党でも義援金募集を開始しました。

https://www.jimin.jp/news/information/207318.html 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎X(旧ツイッター)はこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/