法務省赤れんが棟前で

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、癸卯年。「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。

 

 我が国は、周辺の人治国家と違い、法に基づく法治主義の国です。

 法治国家とは、憲法があり、それに基づいて国家が組織されており、そして、何よりも民主的に運営されていることが重要です。周辺の人治国家でも、憲法があり、それに基づいて国家が組織されてはいますが、実際の運用が法に基づいて運営さていないので、独裁者による人治国家と言われる由縁です。

 

 我が国には、8千本以上(法2千+政令2千+省令4千)の法律があり、その法の重要性を深めるために、毎年10月1日を「法の日」として定め、それから1週間を「法の日週間」として、各種行事が開催されています。

 法の日の由来は、昭和3年1928年10月1日に陪審法が制定され、司法記念日だったことです。

 

人権擁護局 人KENまもる君と人KENあゆみちゃん(やなせたかし作)

 

出入国在留管理庁 東京入国管理局の頭文字を取った「とりぶ」

赤れんが頭頂葉と本館の間にある半地下のサンクン広場で

 

 10月7日(土)、霞が関の法務省本省では、「法の日フェスタin赤れんが」が開催され、私も視察させて頂きました。

 法務省:法の日フェスタin赤れんが2023特設ページ (moj.go.jp)

 

 法治国家の基盤を担う法務省には、全国に検察庁や法務局、刑務所等の約800の施設があり、年間8千億円の予算で、5万5千人がそれぞれの部署で働いています。

 その役割は多岐に渡っており、それぞれの部署の仕事を理解することで、法の役割を知ることができます。当日は、刑事事件を取り扱う検察官、矯正局の刑務所や少年院等の刑務官や特別機動警備隊、保護局の保護観察官、民事局の登記、人権擁護局の人権相談、出入国在留管理庁、公安調査庁の施策の重要性を改めて感じました。

 関係者の皆様方には大変お世話になりました。職員の皆様方、お疲れ様でした。

 

  法務省本省の赤れんが棟から入りました。赤れんが棟は明治28年1895年に建造され、関東大震災や戦災を乗り越えて、戦後国の重要文化財に指定されています。赤れんが棟を通り抜けて、本館との中庭に出ます。そこで、法務省のゆるキャラ軍団と記念写真。子供達から大人気です。

 

刑事局・検察庁 女性検察官による模擬取調べの様子

 

 法務省地下では、検察官による模擬取調べが実施されていました。将来法曹家を目指していると思われる若い男女が熱心に聞き入っていました。実際、女性検察官による取調べは迫真性がありました。被疑者役は、検察事務官でした。

 

 法務省地下地区にある各部署の展示区画を回り、意見交換しました。

 

国立印刷局 法律を官報によって広告する
私の誕生日の官報を印刷してくれました。
 

民事局・法務局 相続時の不動産登記を広報

不動産登記推進のためのトウキツネのぬいぐるみとともに

 

保護局「更生保護」は犯罪や非行をした人が自立し社会の中で改善更生することを支援する活動。

 更生保護に関するパネル展示や、保護観察官の採用広報を行っていました。

 

国民が法の支援を受けられるための相談所「法テラス」の広報

 

法律にかかわる様々なトラブルの相談・話し合いによる解決のサポートをする

裁判外紛争解決手段(ADR) かいけつサポート

 
矯正局 少年院や刑務官の広報

矯正局 少年鑑別所の性格検査 私の性格は・・・

法務省:少年鑑別所 (moj.go.jp)

 

法務省法務総合研究所国際協力部の活動紹介。

アジア諸国に「法制度整備支援」を行っています。

 

出入国在留管理庁 ルールを守って国際化!  

 

保護局 保護観察官の出所者への面接体験 

参加者による模擬面接は素人とは思えませんでした。

 

人権擁護局 人権に関する冊子や人権擁護委員に関するチラシを配布。

 

官房国際課 

司法外交の展開 今年7月にASEAN・G7の法務大臣会合が東京で開催

 

矯正局刑事施設における緊急時の対応に特化した刑務官である

特別機動警備隊の盾による投石防止術

特別機動警備隊員との記念写真

法務省:特別機動警備隊 (moj.go.jp)

 

公安調査庁 公安調査官の旧オウム真理教への立入検査服を着用!

公安調査庁による講演 サイバー攻撃の対処法

公安調査庁 こども調査官の聞き取りとクイズ形式で回答

 

広報室には大変お世話になりました。 

 

キャピックショップで購入

今話題のよく汚れが落ちる固形石鹸と売れ筋の乾麺

CAPIC ~ e-shop ~ (e-capic.com)

早速、キムチ鍋の〆に頂きましたが、絶品でした。

卵が入っていないのに、ほのかな甘みがあるのが不思議でした。

 

…………………………………………………………………………

 

災害情報と支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎X(旧ツイッター)はこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/