1/19防衛費財源確保特委員会の様子(自民党本部で)

                                                                          

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする

参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。

 

  1月19日㈭、自民党本部では、朝から午後まで、ウクライナ情勢、大学改革、防衛財源確保、少子化対策等の重要な会議が続きました。


 その中で、昨年末の防衛力の抜本的拡充のための財源確保について、政調、防衛関係費の財源検討に関する特命委員会の第1回会合が開催されました。


◎財務省の防衛財源確保策


 財務省から5年間で43兆円の防衛費の財源確保について、財源策の説明が以下ありました。


 ①歳出改革として、非社会保障費 1兆円強

 ②決算剰余金として、5年間平均額の財政法上二分の一繰入 0.7兆円

 ③財源確保法を成立させ、特別会計や基金、国有財産売却等から繰入 0.9兆円

 ④増税として、法人税、所得税、たはこ税 1兆円強


 ◎参加議員の意見


 参加した議員からは、次のような議論がありました。


 ・防衛費拡充に賛成していた人も、防衛増税となり、反対するようになった。

 ・歳出改革1兆円について、どう捻出するのか議論すへきだ。

 ・わが国独自の国債償還60年ルールを変えて、財源に回すべきだ。

 との意見がだされた一方で、


 ・これ以上国債を発行すべきではない。

 ・償還ルールを変えても、財源にならない。

 との意見も出されました。


◎私の意見


 私は、次のような意見を言いました。

 ・財務省の説明が圧倒的に不足している。これでは、国民に説明できない。

 ・歳出改革の内容ももちろんだか、決算剰余金の繰入がなぜ二分の一なのか。

 ・特別会計等繰入がなぜその額なのか。

 ・国債についても、防衛施設や護衛艦は国債発行で賄うのに、その他の防衛装備品をなぜ国債で賄わないのか。

 ・そもそも国債を国の借金という言い方がおかしい。あたかも悪いイメージを植え付けている。会社が債権発行して資金調達することが悪いことなのか。信用力の範囲ないで行い、市場に受け入れられれば、問題ないはずた。


 以上の議論に対して、財務省からは、国債の信任上、償還ルールや決算剰余金二分の一ルールは変えられない。施設や艦艇に国債を充てるのは海保と横並びだという一部の回答だけでした。


 コロナ禍やロシアのウクライナ侵略が続き、デフレからの脱却がままならない中で、企業に設備投資や賃上げを、国民には投資や観光、消費活動を活発化してほしいと各種施策を展開しようとしている時に、負担はできるだけ少ない方が良いわけです。


 その一方で、少子化対策の議論が始まり、児童手当の拡充、保育や幼児教育の充実、育児休業取得の推進等々、こちらも財源の議論、つまり国民負担をどうするか考えようとしています。


 至難の業ですが、経済を立て直し、国民に理解を頂けるよう、負担を少なく、効率よく防衛力や少子化対策に資する政策と財源を積み上げていきたいと思います。


…………………………………………………………………………………

 

◎【山梨】県知事選挙・甲府市長選・中央市議選・上野原市議選 1月22日(日)投開票

 

 県知事選は自民党推薦 現職2期目 長崎幸太郎候補(55歳)へ一票を

 詳細は 【山梨】県知事選 「長崎幸太郎」候補へご支援を!

 【山梨】県知事選 演説会「長崎幸太郎」候補 人柄・信条・政策とは?

 

…………………………………………………………………………………

 

◎コロナ禍

 

現在の感染状況をデータで一覧できます。

https://covid19.mhlw.go.jp/

 

都道府県の1週間ごとの医療提供体制と感染状況(6指標)です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00035.html 

 

災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=japan&area_code=010000 

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/