5/27拉致議連総会の様子(衆議院第一議員会館で)

 

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、「日々勉強!結果に責任!」をモットーとする内閣府副大臣、参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。

 

 5月27日(金)、衆議院第一議員会館において、超党派で構成された北朝鮮に拉致された日本人を。早期に救出するために行動する議院連盟総会が開催されました。

 

 

 私は、拉致担当の内閣府副大臣として出席し、以下のような挨拶を行いました。

 

 「拉致問題を担当する内閣府副大臣の赤池誠章です。古屋会長をはじめ拉致議連の皆様方には、日頃より拉致問題の解決のために御尽力いただき、心より感謝申し上げます。

先日来日した米国のバイデン大統領には、拉致被害者御家族とも面会をし、御家族の皆様を励まして勇気づけていただくとともに、拉致問題の解決に向け、日米で緊密に連携して取り組んでいくとの強い決意を示していただきました。バイデン大統領は、拉致被害者を想う御家族の心情や拉致問題の一刻も早い解決に向けた米国の支援を求める発言に、じっくりと真剣に耳を傾けておられたと伺っています。

 先般発出された日米首脳共同声明においては、両首脳が拉致問題の即時解決への米国のコミットメントを改めて確認するとともに、日米豪印首脳会合共同声明においては、4カ国の首脳が、拉致問題の即時の解決の必要性を再確認しました。

 来月16日(木)には、日本、米国、豪州政府およびEUの共催で、「グローバルな課題としての拉致問題の解決に向けた国際連携」をテーマに、オンライン国連シンポジウムを開催します。同シンポジウムには拉致議連の古屋圭司会長にもご登壇いただきます。ありがとうございます。

 また、シンポジウムの模様は国連ウェブテレビ及びYouTube拉致問題対策本部公式動画チャンネルで配信しますので、是非ご視聴いただければ幸いです。拉致問題の解決のためには、国際社会の理解と協力を得ることが不可欠であり、拉致問題の解決に向け、国際的な発信、連携の強化に引き続きしっかりと取り組んで参ります。

 さらに、政府は、北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」及び「日本の風」を運営するとともに、特定失踪者問題調査会の運営する「しおかぜ」の番組の中で政府メッセージの送信を行う等、調査会と連携しているところ、今年度は、調査会と調整の上、「ふるさとの風」の「しおかぜ」を活用した委託放送枠拡大のため、予算を増額するなど、連携強化に積極的に取り組んでいます。今後とも、関係者間で連携しつつ、拉致被害者等に向けた情報発信に支障が生じないよう適切に対応して参ります。

拉致問題は、岸田内閣の最重要課題であり、私も岸田総理、松野官房長官の下、全力を傾注(けいちゅう)してまいります。

岸田総理も、条件を付けずにキム・ジョンウン委員長と直接向き合う決意であると累次の機会に述べています。

引き続き、認定の有無にかかわらず、全ての拉致被害者の一日も早い帰国実現に向け、超党派で結束しながら、あらゆるチャンスを逃すことなく、果敢に行動していきたいと考えております。今後ともご協力をよろしくお願いします。」

 

 来る5月29日(日)午後2時より、防会館別館1Fシェーンバッハ・サボーにおいて、国民大集会が開催されます。

拉致被害者の即時一括帰国を!私たちは決して諦めない! 国民大集会 - YouTube

 

 

 また、6月16日には、日本、米国、豪州政府及びEUの共催で、拉致問題に関する国連シンポジウムをオンラインで開催します。

 6月16日(木)、日米豪EU共催 拉致問題国連シンポジウム オンライン開催|拉致問題

 

 拉致問題解決に向けて、国民の意志を表明するために、多くの方々のご参加をお願い申し上げます。

 

……………………………………………………………………………

 

◎参院選 自民党候補予定者への後援会入会を

 

 第26回参議院議員通常選挙が6月22日(水)公示、7月10日(日)投開票で実施されます。コロナ禍が続き、国際秩序が揺らぐ時に、政治の安定が何よりも重要です。ぜひ政権与党自民党の公認候補へのご後援をお願い申し上げます。

 

・自民党公認候補予定者は 一覧はこちらへ

・山梨選挙区は 永井学後援会へ入会を!詳細はこちらへ

・参院選投票方法は 2票制の詳細はこちらへ

 

 6月4日(土)12:30~ 街頭演説会 甲府駅南口で 茂木敏光自民党幹事長他

 6月5日(日)15:00~ 総決起大会 アイメッセ山梨で 世耕弘成参議院自民党幹事長他

 

……………………………………………………………………………

 

◎内閣府副大臣の仕事とは

 

内閣府の全体の業務と分担一覧

20211112_tanmu.pdf (cao.go.jp)

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

…………………………………………………………………………………

 

◎災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/   

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/