ウクライナ情勢 子どもにどう伝える 接し方や注意点を専門家に聞く | NHK

 

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、「日々勉強!結果に責任!」をモットーとする内閣府副大臣、参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。

 

 2月24日(木)ロシアによるウクライナ侵略から9週間以上経ちます。露軍は5月9日の対ナチス戦勝記念日に「戦争」を宣言して大量動員を行い、ウクライナ侵略の深刻化、長期化が懸念されています。わが国は、国際社会と連携し、露への経済制裁とウクライナ支援を続けています。5月1日(日)自衛隊空輸隊を出発させました。欧州の侵略戦争は、ロシアと隣接したわが国とっても同様の脅威であり、外交・防衛・情報力の強化に力を尽くします。

 

 そのような中で、5月2日(月)NHKおはよう日本において、「ウクライナ情勢:子供にどう伝える」が報道されました。

 観光船事故・水中カメラの捜索で船内は - NHK NEWS おはよう日本 - NHK

 

番組では、臨床心理士の専門家に話を聞いて、最期にキャスターが「良い悪いではなく。傷つけあうことがいけないということを身近に教えていければ」と締めくくっていました。

 

その番組を観て、唖然としました。子供に善悪を教えずに何を教えるというのでしょうか。

 

今般のロシアによるウクライナ侵略は、力による一方的な現状変更という侵略行為であり、明確な国際法違反です。一般人を殺傷するという「戦争犯罪」でもあります。これを悪と言わずに、何を悪と呼ぶのでしょうか。そして、これは私の個人的見解ではなく、政府も主張し、衆議院と参議院の国会でも非難決議を行っているわが国の見解です。

 

 NHKはこの見解を認めていないのでしょうか。

 

 子供の発達段階に応じて教えることは当然重要です。そして、ロシア国家とその指導者を非難しても、ロシア人自身を非難したり、ましてや差別したりしてはいけないことを教えなければいけません。個人の罪ではなく、国家と指導者の罪なのですから。

 

 NHKのような発想に陥るのは、現行の憲法の平和主義の間違った解釈にあるのではないかと思わざるを得ません。憲法前文にある「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」し、憲法9条の「戦争放棄」によって、自国が軍隊という力をもたなくても、平和が保持できるというものです。これは、憲法制定時の連合国軍による占領中の発想です。70年前に占領が終わり、わが国は主権を回復し、米ソ冷戦中であり、日米安全保障条約を結び、自衛隊を発足させて国の安全を保障しつつ、経済発展をさせて今日まできました。

 

 明日5月3日は祝日「憲法記念日」であり、5月1日から「憲法週間」となっています。

 憲法とは、国民を護るものであり、それを実現するのは私達国民自身です。選挙で国民代表を選び、その多数党が政権を担い、国民からの税金を使って、外交と防衛力等で他国の侵略を許さず、国内の治安を確保し経済を成長させ福祉を充実させて国民の幸福度を高め、人材を育成して国を継続させていきます。

 

その根底には、利害とともに善悪の判断がなければ成り立ちません。子供たちにはそのことを教えるべきだと思います。 

 

◎自民党公認 参議院山梨選挙区支部長 永井学後援会へ入会を

 

詳細は 永井学オフィシャルサイト (nagai-manabu.jp)

 

……………………………………………………………………………

 

◎内閣府副大臣の仕事とは

 

内閣府の全体の業務と分担一覧

20211112_tanmu.pdf (cao.go.jp)

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

………………………………………………………………………………

 

◎最新のコロナ禍対策

 

一昨年来のコロナ禍について、ワクチン接種の2回接種が80.1%、3回目接種が6,608万回52.2%となりました(4/28)。3回接種について、高齢者は8割を超えていますが、若年層が2割台ととどまっており、その加速化に向けて、教育関係者等へ勧奨促進依頼を行っています。

 

わが国の新規感染者数は1週間平均で1日約3.6万人(前週平均1日約4.0万人)と再び減少に転じ、入院患者数も39万1,279人(-9,460人)、重症患者数も、165人(-6人)と減少しています(4/30)。重症病床使用率も一部地域を除いて2割以下となっています。2割を超えているのは、①愛媛21.1%、②東京20.4%の2地域だけとなりました(4/22)。

都道府県の医療提供体制等の状況について|厚生労働省

 

3年ぶりの緊急事態宣言のない黄金週間(ゴールデンウィーク)となりました。交通機関は混雑しており、明らかに人流が増加しています。感染症対策を徹底しての移動をお願いしたいと思います。

 

政府与党では、この2年間積極的な財政出動を行ってコロナ禍対策を進めてきました。一昨年令和2年度予算は3回に渡る補正を行いました。25.7+31.9+19.2=76.8兆円を執行し、昨年度令和3年度繰越金として約30兆円となり、民間の貯蓄に回った分も20兆円あると言われています。昨年度予算107兆円と昨年末に補正31.6兆円を成立させ、3月22日(火)には令和4年度予算108兆円も成立させました。コロナ禍対策として予備費5兆円を計上しています。コロナ禍後を見据えて、経済のV字回復を目指しています。令和4度経済成長は名目で3.6%、実質3.2%の見通しであり、完全失業率は2.4%と、政府では近年にない高い経済成長を予測しています。

 

 しかしながら、ロシアのウクライナ侵略もあり、原油高物価高となり、経済V字回復に向けて、新規の経済対策が策定されました。

 原油高・物価高に対する総合緊急対策6.2兆円策定 地方へ1兆円 | 赤池誠章ブログ

 

引続き感染症対策の徹底を図りつつ、社会経済活動の活発化に向けて、力を尽くしたいと思います。

 

………………………………………………………………………………

 

◎災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/   

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/