ウランバートル中心街から南へ 大草原の中の放牧 

モンゴル国内には6千万頭の家畜がいるとのこと

 

「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。

 

●新ウランバートル国際空港 来年11月竣工へ

 

空港ロビーで説明を受ける

 

9月16日(土)は、モンゴル視察2日目です。快晴の中、中心街にあるホテルを出発し、南に約40キロの郊外にある「新ウランバートル国際空港」建設事業を視察しました。途中、放牧地があり、モンゴルの大草原を抜けて行きます。新空港建設は、我が国の円借款で780億円を支援した一大プロジェクトです。現在のチンギスハーン国際空港が地形や風の影響で、4回に1回欠航や遅延が出ており、新空港建設によって100万人から200万人への利用者増大を見越しています。来年11月の竣工を目指しており、完成後には人口10万人の衛生都市や貨物鉄道の建設も予定しているとのことでした。

3600m滑走路で 

 

●モンゴル国立外相整形外科病院で我が国の中古機材が活用

 

昼食は、モンゴル特産のカシミヤ工場が経営するレストランで取りました。カシミヤの工場直売店を視察しました。

 

 

その後、市街地の北にある国立外傷整形外科病院を視察しました。同病院は1960年設立で、外科治療を専門に治療する唯一の病院で、病床420床、年間入院患者1・2万人、外科手術数6千件、外来対応年7万件もあり、モンゴル全土から搬送されています。日本人の子供が地方で怪我をして、同病院の医師が救急救助を行ったことが縁となり、草の根無償案件として、我が国の中古医療用器材を輸送することになったとのことでした。手術台や病床用ベット、点滴台、担架、リハビリのためのトレッドミル等約200の中古医療用機材が1千万円で我が国から輸送されました。実際に病院内を視察させて頂き、使用されている実情を確認させて頂きました。

 

●国会議員やJICA同窓生との意見交換

 

その後、モンゴル国会議員のガラムジャブ議員らとの意見交換では、下水道等のインフラ整備への支援要請がありました。私からは、北朝鮮の拉致、核、ミサイルへの暴挙に対して、国連安保理決議を順守するよう働きかけてほしいと要請しました。

 

夜は、JICAの帰国研修員の同窓会の方々と懇談を行いました。我が国の裁判前の調停委員制度や税を捕捉するために国民登録制度、看護教育等、多方面に我が国から学んだと評価と感謝がありました。

 

今日も一日、寒い中ですが、喜んで進んで働く(傍楽)ぞー

 

私は、わが国の伝統的な精神、智・仁・勇の「三徳」に基づき、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、全ては国家国民のために、根拠をもち総合的な判断を心掛け、日々全身全霊で取組みます。

 

…………………………………………………………………………………

 

●7/5九州北部豪雨被害 復旧・復興支援情報

 

 7月5日から九州で大雨が続き、大きな被害が出ました。お亡くなりになった方々の御霊の平安を祈念致します。残暑が続く中、被災者の方々にお見舞いを申し上げますとともに、復旧・復興に力を尽くしていきたいと思っています。

・政府の動き http://www.kantei.go.jp/jp/headline/ooame201707/ 

・日本赤十字義援金募集 http://www.jrc.or.jp/press/170707_004857.html 

 

●4/14・16熊本地震の被災者支援情報

 

平成28年4月14日前震と16日に本震等が発災した熊本地震において、被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

政府では、被災者支援のための情報提供を行っています。

http://www.kAntei.go.jp/jp/heAdline/sAigAi/kumAmoto_hisAi.html

 

●3/11東日本大震災の復興支援情報

 

 平成23年3月11日に発災した東日本大震災で被災された皆様への支援制度情報等は以下からご覧になられます。

 http://www.kAntei.go.jp/sAigAi/

 

…………………………………………………………………………………

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

●赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki