参議院本会議で登壇

 

「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。

 

6月16日(金)、徹夜明けで疲れが溜まって何となく気怠い中、朝8時から自民党本部で、事務局長として治安・テロ対策調査会を開催し、極左暴力集団過激派と、活動を活発化させるオウム真理教の動向と対策を確認しました。

 

●今国会最後の参議院文教科学委員会

 

 

9時40分からは、委員長として参議院文教科学委員会理事会を開催しました。文部科学省から獣医学部を巡る再調査の結果報告を受け、質疑が行われました。時間を超過しての議論となりました。その後、10時過ぎから今国会最後の委員会です。最後の最後になって、衆議院から送付されていた文化芸術振興基本法改正案を審議することができ、一安心です。

 

●文化芸術基本法

 

参議院本会議で文教科学委員会を審議経過と結果を報告

 

文化芸術振興基本法改正案については、以前も取り上げました。平成13年制定以来16年経って初の全面改正となります。

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12262134744.html

 

文化庁が京都に移転しようとする中で、機能強化を図りつつ、文化芸術団体等の連携を強化し、従来の文化行政の枠にとどまらず、経済や観光、まちづくり、国際交流等の各分野とも有機的に融合させ、基本計画を作成し、政府内に文化芸術推進会議を設置し、MANGA等のメディア芸術、沖縄の組踊等の伝統芸能、食文化等の生活文化、芸術祭等の国際交流等の文化芸術の振興を強化しようというものです。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/meisai/m19305193018.htm

 

文教科学委員会では全会一致で可決され、参議院本会議に緊急上程され、こちらも反対者なく全会一致で成立しました。

 

法律改正に当たっては、超党派議員連盟が長年文化芸術団体はじめ関係者と議論を重ねていたもので、文部科学省の一連の不祥事で、法案が審議できないようなことがあってはならないと考えていました。

 

最後の最後に成立させることができて、本当に良かったと思います。法案成立後、文化庁が基本計画の作成に入るわけで、引続き文化芸術の振興にために、言うべきことは言い、支援すべきことは支援していきたいと思います。

 

私は、わが国の伝統的な精神、智・仁・勇の「三徳」や「和を以て貴しとなす」「万機公論に決すべし」「其職に死するの精神覚悟せるを要す」に基づき、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、全ては国家国民のために、根拠をもって総合的に判断し、日々全身全霊(責任感と情熱)で取組みます。

 

…………………………………………………………………………………

 

●熊本大地震の被災者支援を

 

熊本地震の被災者の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

政府では、被災者支援のための情報提供を行っています。

http://www.kAntei.go.jp/jp/heAdline/sAigAi/kumAmoto_hisAi.html

 

●東日本大震災

 

 東日本大震災で被災された皆様への支援制度情報等

 http://www.kAntei.go.jp/sAigAi/

 

…………………………………………………………………………………

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。2年以上党歴のある方には、自民党総裁選挙での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

●赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki