4月10日(月)自民党本部で 拉致問題対策本部会合

 

「国づくり、地域づくりは、人づくりから」をモットーとする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。

 

4月10日(月)は、国会では衆参両院で決算委員会が開催されました。自民党では、拉致問題対策本部会合がありました。

 

4月7日に米国トランプ政権は、シリアでの政府軍の反政府勢力地域への化学兵器使用に対して、巡行ミサイルの攻撃を行いました。それも、米中首脳会談中であり、北朝鮮への中共への制裁強化を求めており、中共が実施しないなら米国単独でも実施するとしている時でした。習近平中共国家主席への心理効果は大きいものがあったと思います。シリア攻撃の後、スウェーデンでは車両を使ったテロ事件が発生しています。

 

我が国周辺では、朝鮮半島情勢が緊迫しています。米韓合同軍事演習が行われており、一端演習を終えてシンガポールからオーストラリアに向かっていたカールビンソンはじめとした米軍攻撃部隊が再び朝鮮半島に向かっています。4月15日には北朝鮮の太陽節(金日成主席誕生日105年目)があり、何らかの行動を起こすのではないかと言われています。韓国は、5月9日の大統領選挙に向けて混沌とした情勢です。

 

●拉致被害者全員の帰国実現のための新たな13の提言

 

 そのような中で、我が国にとって、北朝鮮の核や弾道ミサイル開発よりも最重要課題である拉致問題について、4月10日(月)に自民党本部で党拉致問題対策本部が開催され、新たな提言が取りまとめられました。

 

自民党は既に平成27年に13項目の提言を政府に提出しており、政府はそれに沿って制裁措置を逐次強化してきました。しかしながら、現在に至るまで進展が見られません。今年になって、拉致被害者の「家族会」と、それを支援する「救う会」は、「年内の帰国実現」「拉致・核・ミサイル問題を最優先で取り組むべき」「拉致問題解決を条件に制裁を緩和すべき」との方針を決定しました。それに対して、自民党では、拉致対策本部(山谷えり子本部長)の下に、「拉致問題アクションプラン検討チーム」(塚田一郎座長)を設置し、以下の活動方針を決定しました。

 

①議員外交を通じて北朝鮮と国交のある諸国等への働きかけを強化

②有識者との情報交換等を通じた我が国の制裁の履行状況を検証

③全国的な啓発活動の更なる推進

 

その上で、新たに以下の13項目の提言を取りまとめました。

 

 ⑴北朝鮮を渡航先とした再入国禁止の対象者拡大 核やミサイル開発者や研究者等

 ⑵北朝鮮幹部や企業等、資産凍結の対象者拡大 北と取引する第三国関係者等

 ⑶北朝鮮への第三国経由の迂回輸出入や資産隠し等の厳格な法執行 第三国支援

 ⑷北と軍事・警察協力を行っているアフリカ・中東・東南アジア諸国への協力停止要請

 ⑸整理回収機構による朝鮮総連への債権回収の万全な対策

 ⑹朝鮮大学校を含め高等教育機関に対し、北朝鮮への教育・研究の防止措置の要請

 ⑺朝鮮学校等について、各種学校の認可見直しや地方への公的支援停止要請強化

 ⑻政府認定拉致被害者以外の特定失踪者について、引続き真相究明を要請

 ⑼国際刑事裁判所への付託を目指し、国連調査委員会のフォローアップを支援

 ⑽米国が北朝鮮テロ支援国家再指定に当たり拉致問題を含めるよう要請

 ⑾北朝鮮への短波放送に加え中波放送を含めた情報発信を充実

 ⑿平和安全法制による邦人保護条項の実効性を高める必要な措置に万全を期すこと

 ⒀対北の法執行を徹底し、各国との連携を強化し、制裁措置の実効性を高めること

 

「家族会」の飯塚代表、「救う会」の西岡会長から、挨拶があり、特定失踪者調査会からは、朝鮮学校に関連して、私学共済へ滞納している問題も提起されました。その上で、13項目の提言案について、議論しました。

 

私は、文科省に対して、指摘された私学共済の問題、⑹の朝鮮大学校を含む高等教育機関の問題、⑺の朝鮮学校問題について、至急調査確認して報告するよう求めました。

 

4月23日(日)午後2時から、砂防会館別館で拉致問題国民大集会が開催されます。多くの方々のご参加をお願い致します。

詳細は http://www.sukuukai.jp/syuukai/item_5848.html

 

 朝鮮半島情勢が緊迫化する中、拉致被害者を救出すべく私なりに引続き力を尽くしてまいります。

 

 私は、我が国の伝統的な精神、智・仁・勇の「三徳」に基づき、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」をモットーに、全ては国家国民のために、日々全身全霊で取組みます。

 

……………………………………………………………………………

 

●憲法改正へ!櫻井よしこ山梨講演会 参加者募集中

 

日時:平成29年4月13日(木)午後5時開場 午後5時30分開会

会場:コラニー文化ホール http://www.yamanashi-kbh.jp/map.php

〒400-0033 山梨県甲府市寿町26-1

主催:美しい日本の憲法をつくる山梨県民の会、自民党山梨県連等

詳細:http://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12258022245.html

 

●「チームクロシオ」の世界一への挑戦を応援しよう!

 

無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描く国際競技会に参加

ブログはこちら http://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12254652058.html

5.26まで寄付はこちら https://academist-cf.com/projects/?id=41 

 

…………………………………………………………………………………

 

●4・14熊本地震

 

熊本地震の被災者の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

政府では、被災者支援のための情報提供を行っています。

http://www.kantei.go.jp/jp/headline/saigai/kumamoto_hisai.html

 

●3・11東日本大震災

 

 東日本大震災で被災された皆様への支援制度情報等

 http://www.kantei.go.jp/saigai/

 

…………………………………………………………………………………

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。2年以上党歴のある方には、自民党総裁選挙での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

●赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki