高野公営掲示板

 

622()は、第24回参議院議員通常選挙の公示日となりました。1819歳に選挙権が付与されます。ぜひ多くの方々に政治に関心をもって、投票してほしいと思います。

 

人騒がせの北朝鮮はこの日にミサイルを発射してくれました。結果は失敗だったようですが、性能は向上しており、油断できません。中共は中共で、軍艦を南シナ海だけでなく、東シナ海にも展開し、わが国の近海や接続水域に入り、領海侵犯を繰り返しています。このような状況の中、平和安保法制を廃止、憲法改正阻止と叫ぶ方々の意見を聞いてみたいものです。

 

●山梨県選挙区

 

私は、出身地である山梨県選挙区(定数1)で、自民党公認の高野つよし候補と、同じ山梨県連所属の全国比例区(定数48)の堀内恒夫候補の出陣式にそれぞれ出席し、支援を訴えました。

山梨県選挙区 高野つよし候補 http://takano-tsuyoshi.jp/

全国比例区  堀内恒夫候補 http://www.horisan18.com/top.php

 

今後、以下の会に私も参加しますので、ぜひ多くの方々のご参集をお待ちしております。

624()1930分~ 高野つよし個人演説会 身延町中富総合会館

626()午前1030分~ 安倍総裁街頭演説会 甲府市貢川井上鋼材前

   同   午前1115分~ 安倍総裁街頭演説会 甲府市立東小学校西

 

●争点はアベノミクスの是非

 

今回の選挙の争点は、消費税増税時期を来年4月から2年半延期し、アベノミクス(安倍総理の経済政策)の是非を問うことになります。

 

アベノミクスは特別な経済政策でなく、不況時には金融緩和して財政出動するという教科書通りの普通の経済政策です。企業収益が改善し、個人の所得が増大して、税収が21兆円も上がりました。雇用環境も改善し、47都道府県すべてで求人が求職者を上回るという人材が不足し始めています。ただし当然課題もあります。箇条書きで言えば、次のようなものです。

 

・長引いたデフレ不況の影響が深刻で、その脱却がまだまだ十分ではないこと。

・いくら金融緩和しても、その資金を活用した民間企業の投資が斑模様で、バラつきがあり、特に民力の弱い地方が十分ではないこと。

・機動的な財政政策も、社会保障費の増大で、国内への公共投資が十分ではないこと。

・成長戦略の主体は民間であり、金融緩和政策と同様に、まだ十分効果が出ていないこと。

・少子化超高齢化の中で、個人消費がなかなか増大しないこと。

・民間活力を担う人材の育成、教育再生は、簡単ではなく、時間がかかること。

・原油価格の低下、新興国経済の低迷等、世界経済が混迷していること。

 

一方、民共の野党野合連合は、アベノミクスを批判し政策転換を訴えますが、その先の政策はバラバラであり、同床異夢です。このような方々に政治をお任せすることはできません。

 

 アベノミクスよる経済再生、地方創生は道半ばであり、ぶれることなく引続き力強く推進していく必要があります。ぜひ安倍自民党へのご支援を心よりお願い申し上げます。

 

 

…………………………………………………………………………………

 

●熊本大地震の被災者支援を

 

熊本地震の余震はいまだ続いており、被災者の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

政府では、被災者支援のための情報提供を行っています。

http://www.kantei.go.jp/jp/headline/saigai/kumamoto_hisai.html

 

 自民党本部でも義援金募集を始めています。ご協力をお願い申し上げます。

 https://www.jimin.jp/news/activities/132008.html

 

…………………………………………………………………………………

 

●自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。2年以上党歴のある方には、自民党総裁選挙での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

…………………………………………………………………………………

 

●多くの人に知ってもらいたいので、ぜひクリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?797820:1510

http://politics.blogmura.com/

 

フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki