タカチンの田んぼ2024の7 | タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

神社仏閣参拝記事がメインかな~~~赤城のお山のふもとのおっさんがつぶやきますwww宜しくお願いいたしますm(__)m

5/17、、、本業の手が空いたので、、、田んぼに元肥えと改良剤を撒きました。
 

 
ニューダイホスカって肥料、、、086ってのは窒素(N)が10%、リン酸(P)が18%、カリ(K)が16%入ってる肥料です。
 
コシヒカリとかの品種は窒素を抑えた肥料を撒くことが多いですが(倒伏防止のため)私はかれこれ20年以上この肥料を使ってます。
 
カルシウムの力&マグプラスって改良剤はマグネシウム(Mg)が23%、カルシウム(Ca)が50%入ってます、、、086がご飯、、、マグプラスがおかずって考えですね。
 
マグネシウムとカルシウムを撒くことで食味のアップと倒伏防止になります。
 
これだけで4諭吉越えてますからね、、、、米作りもこだわるとお金がかかります・・・・
 

 
この肥料たち20kgを5袋、、、15kgを3袋、、、こんなグリンサンパー
って肥料撒き機を背負い、、、1タカチン力でせっせと撒きました。
 

 
こんな感じ(^o^)
 

 
いくらか草も見えたので、、、そのあとは耕耘
 

 
 

 

約1時間半の作業でタカチンの田んぼ1と2綺麗になりました。

 

今日(5/18)の午前は4隅のトラクラーで耕耘できないとこを鍬で耕耘、、、、排水口の修理等をしました。

 

20日が雨になりそうですからね、、、水を入れて、、、22日に代掻き、、、田植えは24日になりそうかな??忙しくなってきました(^o^)