足利學校その2 | タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

神社仏閣参拝記事がメインかな~~~赤城のお山のふもとのおっさんがつぶやきますwww宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

その1の続きです。

 

學校稲荷社参拝後中に入ると、、、、

 

 

ここは図書館みたいです(Dさんが今さらお勉強はいいやって入りませんでした)

 

もうひとつ中門があって、、、

 

 

孔子廟がありました。

 

この建物は荒廃してたときも残っていたようです。

 

 

右側には「小野篁公」

 

平安時代初期の公卿で、、、小野小町の祖父にあたる方。

 

昼間は朝廷で、、、夜は冥府で閻魔大王の手伝いをしていたって伝説の有る方。

 

あの世とこの世を行ったり来たり??凄いね

 

 

中央には「孔子」

 

2500年ぐらい前の中国の思想家、、、儒家の祖ですね。

 

世界四大聖人って言われてますよ。

 

 

方丈に入ってみます。

 

中ではお子たちや若い子たちがなんか勉強してましたよ、、偉いな~~~

 

 

江戸時代には幕府のご加護があったようです。

 

3代~11代さままでの将軍の御位牌

 

 

家康公の御位牌は真ん中の段なるとこにありました。

 

秀忠公は????

 

 

小野篁公のビデオが流れてましたよ。

 

こんなイケメンだったんかな??

 

平均身長が160cmぐらいだった時代に185cm以上身長があったんだとか??

 

男ぶりは良かったでしょうね(^_^)v

 

 

庭も良いな(^o^)

 

この日も朝から暑くてね、、、、早々に退散しました。

 

 

 

足利學校、、、10年ぶりぐらいかな??結構忘れてたので新鮮でした(^o^)