再参拝お社33今宮神社(埼玉県秩父市) | タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

タカチン日記~赤城の郷から伝えたい事~

神社仏閣参拝記事がメインかな~~~赤城のお山のふもとのおっさんがつぶやきますwww宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

以前参拝したのは平成29年だったんですね、、、6年ぶり??

 

埼玉県秩父市中町に鎮座する 今宮神社・八大龍王宮です

 

秩父七福神結願後、、、、かみさんを残しわたしゃ近くにある銭湯に行こうかと徒歩で銭湯いに、、、、2軒行ったけどどちらも三元日だったからかやってませんでした・・・・

 

お寺さんの駐車場で、、かみさんはスマホをいじってたら、、お寺の奥さんが出て来たとかで、、、別に何も言われなかったんだけど、、、悪いかな~~って車を動かし、、、どこか停められる場所~~なんて探してたら今宮神社さんがあったのでそこに停めたんだとか。

 

私も合流し、、、呼ばれたんかな~~??って話し、、、お参りさせていただきました。

 

 

門を入ると、、、すぐのとこにおられる、、龍にまたがった「龍上観音」さま




良いお顔してますよね(^o^)


かみさんがお気に入りの観音さまです。


 

 

手水舎

 

 

清龍の滝、、、この水でお金を洗うと1万倍の御利益があるんだとか(^o^)

 

今回も500円洗いました(それでも500万??十分十分^^v)

 

 

龍神木、、、今回も気持ちの良い風が吹いていました。

 

 

社殿が新しくなってました。

 

以前は拝殿がなく本殿の祠だけでしたからね。

 

「秩父霊場発祥の地」で、、伊邪那岐、伊邪那美の両大神を祀り、、、修験道の開祖である役小角が「八大龍王神」も祀ったとされていますが、明治の神仏分離で、、神社となったんだそうです。

 

再び参拝できたことに感謝し、、、家内安全と商売繁盛、病魔の退散と日本国の安寧を祈願しました。

 

 

神社の御朱印帳を今回は持って行きませんでしたが、、、新年限定のカッコいい御朱印帳がありましたのでそちらをいただき、、、龍上観音さまの御朱印をいただきました(^o^)


この日の秩父巡礼はここで終了です。長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m