前橋市内「N保育園」年長組 第二回 森のほいくえん実施報告!! | NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

平成25年7月16日に「特定非営利活動法人あかぎの森のようちえん」として活動を開始しました。
群馬県内の幼稚園・保育園・こども園を対象とした自然体験活動を展開中!

「親子の森のようちえん」「もりっこ」などを企画・運営しています。

平成28年11月21日(月)、前橋市内「N保育園」年長さん29人が遊びに来てくれましたニコ

 

森に出かけようと思ったら、なんと霧雨に…雨

 

【始まりの会】

何度も来ている森のほいくえん、ルールの確認を簡単に行います合格

「まぬけな拍手~音譜

森に出かける用意をしていますあせる

カッパを着て、準備オッケーグッド!

 

【散策】

霧雨の中を散策していきます合格

紅葉が残っていて、まだキレイですねラブ

 

【火起こし体験】

今日は屋根の下で火起こしを体験しました合格

まずはスタッフがお手本を見せてくれますメラメラ

次に、焚きつけ用の杉の葉っぱを集めます花火

準備が整ったら、グループに分かれてマッチで火を起こします拍手

みんな、真剣な表情でやっていましたチュー

無事に火が起きたら、薪をくべて大きくしていきますメラメラ

 

さぁ!!火が大きくなってきましたよニコニコ

今日はいろんなご馳走を焼いて食べましたラブ

まずは串に刺して焼いた「ウィンナー」です目

続いて、網で温めたクッキーラブ

甘くて美味しかったですドキドキ

最後に、マシュマロを焼いていただきますラブラブ

どれもとっても美味しく、みんなで賑やかにいただきましたウインク

 

【後片付け】

火を使った後には必ずやらなければいけないことがありますビックリマーク

それは、後始末!!

バケツの水に燃えカスを入れ、きちんと冷めたかを確認しますあせる

熱いと、あとで火がついてしまうことがあるのですあせる

そして、霧の中を歩いてお部屋まで戻りましたニコニコ

とっても幻想的な景色ですグッド!

 

【お弁当】

気温も下がってきてしまったので、お弁当はお部屋の中でおにぎり

みんなで賑やかにお話ししながらいただきました合格

 

今日の「森のほいくえん」もあっという間に終わりですあせる

天気が悪くてもぜんぜん気にせず、みんなで楽しい時間を作り出せる子どもたち音譜

楽しく遊んでくれて、良かったですウインク

 

(記録:ぬでちゃん)