「体が硬すぎるのと、肩こりからくる頭痛」クチコミ/Q&Aサイトのみんなの健康相談の欄に回答を投稿しました。
【質問】
主にデスクワークをしている30代女性です。
仕事はずっとパソコンに向かっている仕事なので、何時間も座りっぱなしで同じ姿勢をとっており、肩や背中が凝り固まっています。
子供の頃から体はかたく、大学生までは運動もしていましたが、社会人になってから全く運動の習慣もなくなってしまい、さらに体はかたいです。
ここ数年、おそらく肩こりが原因と思われる頭痛が続いています。
疲れがたまってきた頃にズキズキと頭痛がするようになりました。休みの日などはまだ動いているので、あまり頭痛がすることはありません。
整体で一度肩や背中をほぐしてもらうことで、頭痛症状は改善するでしょうか。
整体に行ったことがそもそもないのですが、こういった時のレスキューに整体を使ってもよいのでしょうか。
主にデスクワークをしている30代女性です。
仕事はずっとパソコンに向かっている仕事なので、何時間も座りっぱなしで同じ姿勢をとっており、肩や背中が凝り固まっています。
子供の頃から体はかたく、大学生までは運動もしていましたが、社会人になってから全く運動の習慣もなくなってしまい、さらに体はかたいです。
ここ数年、おそらく肩こりが原因と思われる頭痛が続いています。
疲れがたまってきた頃にズキズキと頭痛がするようになりました。休みの日などはまだ動いているので、あまり頭痛がすることはありません。
整体で一度肩や背中をほぐしてもらうことで、頭痛症状は改善するでしょうか。
整体に行ったことがそもそもないのですが、こういった時のレスキューに整体を使ってもよいのでしょうか。
【回答】
頭痛や肩こりでお悩みとのこと
頭痛や肩こりでお悩みとのこと
同じ態勢を続けることで、筋肉がその形で固まってしまい、血流が悪くなって痛みが出てしまいますね。
まず、体が固いことと筋肉にコリがあることとは別の話です。
体が固い理由は筋肉だけとも限りませんし、柔らかい人は柔らかいなりにコリにはなり、体が固くても固いなりに筋肉に滑走性が確保されていれば、コリにはなりません。
ただ、ヨガや柔軟体操を日ごろから行い、常に筋肉に滑走性を保てば、その部分についてはコリはできにくくなりますので、体には有効です。
体が固い理由は筋肉だけとも限りませんし、柔らかい人は柔らかいなりにコリにはなり、体が固くても固いなりに筋肉に滑走性が確保されていれば、コリにはなりません。
ただ、ヨガや柔軟体操を日ごろから行い、常に筋肉に滑走性を保てば、その部分についてはコリはできにくくなりますので、体には有効です。
さて、コリができてもほぐせばいいわけですが、ほぐす範囲が意外と広くなるため、普通ではなかなか改善させにくくなてってしまいます。
きつい部分だけをケアしても、なかなか良くならないのは、そこには原因が無いからです。
多くの場合、原因は引っ張っている方なので、体の前の部分、胸を中心に、お腹や首も前の部分、肩こりの場合、腕からも来ています。
試しに鎖骨の下の部分を少し広めにもんでみてください、結構痛い部分がでてくると思います。そこをやさしくほぐしてあげると楽になると思います。
腕は、肘の周りをもんでみるとわかります。首がきついのであれば、「手のひら」から肘にかけての部分や、「親指」につながっていそうなところをもんでみてください。
さらに頭痛は、首の前の部分が固まってしまい、首を通る大きな血管が圧迫されることで、頭蓋骨内の血流が滞ったり、それが神経に障ったりして、ずきずきとした痛みになって出てきてしまいます。
これも首周辺の筋肉をほぐすことで血流を回復させれば頭痛は軽快するはずです。
この場合の、ほぐす場所は、首の前の部分、鎖骨と肩、首の間の三角部分になります。ここは、デリケートな部分なので、そぉーっと緩めてあげます。
もちろん、一般的な肩こりには、肩甲骨周りが有効です。
これらの範囲は自分ではわかりにくいですし、肩甲骨周りは手が届かないので、人にやってもらうのがいいかと思います。
その専門家が整体になると思います。
整体にもいろいろなタイプがあり、今の話のように、筋肉・筋膜を操作するタイプ、骨からアプローチするタイプ、ストレッチのような操作をするタイプなどいろいろあります。
整体にもいろいろなタイプがあり、今の話のように、筋肉・筋膜を操作するタイプ、骨からアプローチするタイプ、ストレッチのような操作をするタイプなどいろいろあります。
どのタイプがお好みかはご自分でHPなどをみるか、いっそのこと受けてみて、ご自分に合った整体をお選びください。
口コミなど人の評価を気にする方がいらっしゃいますが、他人に効いたからと言ってご自分に効くとは限りませんし、その逆も当然あります。
他の人のことばに惑わされずご自分で判断された方がいいと思います。
他の人のことばに惑わされずご自分で判断された方がいいと思います。
いくつか体験してみれば、合う合わないはすぐわかるようになると思います。
エステサロン等のマッサージと整体の違いは、きつい部分を定型的にさわって気持ちいい時間を提供するか、状態を見ながら原因にまでアプローチしようとするかの違いでしょうから、それをひとつの判断基準にしてもいいと思います。
新型コロナの関係であまり遠くまではいかない方がいいので、お近くの整体をリサーチしてみられてはいかがでしょう。