我慢したくないのに | あわあわで、くらくらな、

あわあわで、くらくらな、

ブログの説明を入力します。

週末に開催されたイベントの準備で今月は半ばあたりから
精神的にも物理的にもブログを書く余裕がなかった。
書かないでいると、別に書かなくてもいられそうな気がするけれど
やっぱりモゾモゾする。
でも再開するにあたり、ちょっとブログの使い分けを考えようかなぁ。
などと思っていつつ。
今日はメインでやっているブログの転載にしちゃうのだ。
 


龍龍龍龍龍龍

 


唐十郎作「少女都市からの呼び声」に
咲妃みゆちゃんがご出演!!!



いやぁ、嬉しいなぁ。
みゆちゃんは雪組トップ時代から大好きな役者さん。
退団後はミュージカル俳優さんになられていたのであまり観ることはなくなってしまったけれど、
ついについにストレートプレイの世界へ!そして、ようこそアングラの世界へ(笑)

思えば宝塚においてのわたくしの初めてのご贔屓である
大空ゆうひさんはご卒業後初舞台が「唐版滝の白糸」でした。
それを知った時、誰得ってわたし得じゃーん!と狂喜したものです。
そして素晴らしかった・・・・(うっとり)

宝塚OG×唐さんといえば
昨年のやはり唐十郎作「泥人形」にご出演されたちゃぴちゃん(愛希れいか)も
とてもよかった(FCに入っちゃおうかと思うくらい!!)。

そんな感じで元々好きだった宝塚OGさんと唐芝居の相性が
どれも良かったので、今度は大好きだったみゆちゃんが唐芝居に出るというのがとにかく嬉しいです。

そうそう、最初に言うべきでした。
わたくし一時期、猛烈に唐組が好きだったのでした。
足繁くということはなくなりましたがもちろん今でも行っています。
アングラと対極にあるような宝塚も大好きなわたくしにとって
この2組のコラボ・・・・では全然ないけれど(笑)
単純に好きなものを同時に堪能できる機会なので嬉しいのであります。

「少女都市からの呼び声」演出は新宿梁山泊の金守珍さん。
もちろん梁山泊も好きです( *´艸`)
今回の上演場所は歌舞伎町タワーの新劇場ということもありこれも楽しみ(半分不安半分・・・・)
チケットとるどーーーーー!

 

 

ヘビヘビヘビヘビヘビヘビ

 

って感じで
けっこうワクワクする舞台の話でした。
観たい芝居を観たいだけ観たいなぁ・・・・。
わたしのいくつかあるうちの長年の願いのひとつだわ。
ここに関しては我慢したくないのに我慢ばっかりなんだよね。。。