昨夜、某産婦人科の新生児室に妖怪が現れたビックリマーク

その名も、妖怪赤子なめずり( ̄▽+ ̄*)

って、私のことだけどね音譜


え~と、保育所での保育士の仕事に加えて、産婦人科でも働き始めましたチョキ

ベビー室担当の保育士です。

基本、土曜日の夜だけの夜勤で、昨夜が初出勤でした。

緊張しながらのベビー室デビューでしたが、もう、たまらんくらい楽しかったラブラブ

だって、私の大好物の、生まれたてほやほや新生児ちゃんたちがいっぱいラブラブ!

助産師さんたちの助手として、お母さんたちのお食事の配膳やゴミ集めなんかもあったりしますが、その仕事が終わったら、あとはほとんどベビー室で赤ちゃんたちのお世話です。

ミルクをつくって飲ませたり、オムツを交換したり、沐浴をさせたり。

新生児を触り放題ラブラブ!

実は私、保育士の資格を取ろうと思ったのは、このお仕事の求人を目にしたのがきっかけでした。

だって、自分で生まない限りめったにお目にかかれない新生児のお世話ができるんだもん!

そして保育士試験に合格し、ちょうど保育士証が手元に届いたその時期に、以前目にしたのと同じような求人が!

これはもう、運命だとしか思えない!

労働時間も私の条件に合ってるし、迷うことなく履歴書を送りつけました。

そして面接へ。

院長先生は、最初私の無駄に高学歴な点を気にしておられました。(ホントに無駄あせる

でも、子供を育てながら資格を取ったバイタリティーを買いますと言ってくださって、学歴にかかわらず助産師さんたちの助手をしっかり務め、人間関係を円満に・・・という条件の下、雇ってくださったのでした。

私は気にしてなくても、気にする人もいるのかも・・・と不安になりながらの初出勤でしたが、昨夜ご一緒した先輩方はみなさんとても気さくで暖かい人たちで、これなら頑張っていけそうです。

憧れて手に入れたこの仕事。

週に1回ではあるけど、新生児ちゃんたちと触れ合えるこの仕事。

長く続けられるようにがんばります音譜


今日は保育所での仕事のほかにもうひとつ始めた別の仕事のことを書こうと思いつつ・・・

とりあえず木曜日のお弁当。

長女と三女とおまけ四女の分。
       特技:妊娠 趣味:出産

そんで金曜日、校外学習に行った次女のお弁当。
       特技:妊娠 趣味:出産

ぱっとしない、テキトー弁当多し!(笑)

またまたご無沙汰いたしておりますあせる

お弁当で振り返るここ数日間。

先週金曜日、長女と三女のお弁当におまけで四女の分。
       特技:妊娠 趣味:出産

昨日からは長女の給食が始まったので、三女の分だけ・・・のはずがおまけで四女のも。

日曜日に焼いたお好み焼きを入れるという手抜きテク!
       特技:妊娠 趣味:出産

そして今日のお弁当は長女と三女とまたおまけで四女の分。

       特技:妊娠 趣味:出産

土日がまるまる抜けてますが、土曜日は半死半生と言ったら大げさですが、さすがに疲れが出たのか朝は9時くらいまで寝坊。

朝5時半の地震には目を覚ましたのですが、揺れがおさまってからまた寝てしまったようです。

起きてからは掃除などをしてぼへ~っと暮らしてました。

あんまり記憶がない(笑)

日曜日は、長女の中学で学級委員を決める会合があり、それに参加。

くじ引きはドキドキでしたが、あたりを引かずにすみました。

同じく委員にならずにすんだママ友と、そのまま逃避行。

家事からも子供からも逃れ、二人でお出かけしてランチを食べながら近況報告の会。

しゃべり倒し、まだしゃべりながらブラブラお買い物をし、夕方までのプチ家出を楽しんだのでした。


そして昨日からはまたお仕事。

やっとシフトが安定してきたというか、少し読めるようになってきたのですが、どうやら私は保育園の朝の担当に決まったようです。

つまり、開店ならぬ開園担当。

開園時間は7時半なので、三女と四女を連れて、7時には家を出ます。

園の鍵を開けて準備をし、順にやってくる子供たちを預かります。

そして三女の園バスの時間にいったん抜けてバス停に走り、また戻って仕事の続き。

2時間ほど働いたら四女を連れて帰るのですが、短い時間でもこれがなかなか濃い時間でして・・・。

預かった子供たちの体調チェックやら荷物の確認やら整理やらに追われ、しかも同時に何人も来たりしたらもうてんてこ舞い!

要領よくやれるように頑張らなくては!

平日のうち3日ほどは、閉園時間にも働きます。

幼稚園から帰ってきた三女と四女を連れて夕方に出勤し、今度は朝とは逆の行動を。

子供たちの荷物をまとめて保護者におかえししたり、掃除をしたり。

朝よりは少しのんびりできますが、保護者対応に気を使う時間です。

閉園して家に帰るのは7時半くらいなので、朝の仕事が終わってから買い物に行き、夕方の出勤までに家事をすべて終わらせておくようにしています。

初めてのかぎっ子生活に、長女も次女も息子も戸惑っているようですが、なんとか自分たちで戸締りや習い事をやりくりしてくれています。

私のほうもまだ慣れませんが、毎日繰り返しているうちにリズムがつかめてくる予定。

なかなか自分の時間が持てず、みなさんのところにも行けてなくてごめんなさい汗

年度初めの短縮保育やら個人面談やら懇談やらの不定期イベントがなくなれば、もうちょっと落ち着くかな。

ご無沙汰してます汗

仕事を始めたら生活のリズムが変わってバタバタしっぱなしのししまるです、こんにちは。

とりあえずお弁当をば・・・。


先週水曜日、子連れ出勤したときのお弁当。
       特技:妊娠 趣味:出産


木曜日、やはり子連れ出勤したときのお弁当と、母が仕事中にお友達とお花見に行ったヒドイ中学生の花見弁当。
       特技:妊娠 趣味:出産


金曜日の子連れ出勤弁当。
       特技:妊娠 趣味:出産


月曜日は仕事オフになってたので、始業式→部活だった長女のお弁当。
       特技:妊娠 趣味:出産


火曜日はまた子連れ出勤で、長女のお弁当も。
       特技:妊娠 趣味:出産


昨日は午後からの出勤だったので、長女のお弁当だけ。
       特技:妊娠 趣味:出産


そして今日は長女のお弁当と、今日からお弁当持ちの三女のお弁当、おまけで四女のお弁当も。
       特技:妊娠 趣味:出産


だいたいそんな感じの毎日でしたあせる(はしょりすぎ)

月曜日は仕事はオフでしたが、小学校も中学校も幼稚園も始業式だったため、例によって大量の書類の記入やらスケジュール確認に追われました。

三女は年長さんになり、クラス替えのあとも仲良しのお友達が一緒だったこと、担任の先生が以前次女の担任をしてくださった方で顔見知りだったことに安心したようです。

息子は4年生になり、担任は去年と一緒。

私この先生苦手なんだよなー汗

ま、しゃーないけどしょぼん

6年生になった次女は、以前息子の担任だった先生が担任。

最高学年で張り切っているらしく、児童会に立候補したとか。

おとなしくて自分の意見をあまり言えないタイプだったのですが、5年生の間にずいぶん変わりました。

中2になった長女は、去年と同じ担任の先生を希望していたのですが、残念ながら別の先生。

でも、親友のMちゃんと同じクラスになったと有頂天です。

Mちゃん、もうほとんどうちの子状態にひひ

今年度も頑張ってくれたまへ!


って、一番頑張りどころなのは母だったりして。

まだ6回しか出勤してないし、パートなので一回3~7時間くらいの勤務ですが、それでも生活はがらりと変わりました。

時間のやりくり、大変ですねあせる

働いてる主婦の皆さんのすごさを改めて感じました。

みなさんに負けないように、私も頑張らなくっちゃ!

仕事自体は、と~っても目まぐるしくって、忙しくって、他の先生たちとしゃべるヒマもないほどですが、でもとっても楽しいですラブラブ

なんて言ったって、園児たちがかわいい!

脳の老化を心配しましたが、かわいいので全員の顔と名前もすぐに覚えられました音譜

さすがにまだ保護者の顔は一致しませんがあせる

トイレや食事のお世話がほとんどですが、ときには公園に連れて行ったり手遊び歌をうたったり、絵本の読み聞かせもしています。

1,2歳児が多いので、設定保育よりも「生活」って感じの時間が長いですけどね。

まだ園に慣れない子もいて大変ですが、みんなかわいいですラブラブ!

三女も四女も、最初は戸惑いややきもちがあったようですが、少しずつ園での生活に慣れてきたみたい。

4歳や5歳の子はほとんどいない状態なので、三女にいたっては、園児と言うより保育士気取り。

小さい子たちがかわいいと世話を焼きまくっては他の先生に「かまいすぎ!」と怒られていますあせる

幼稚園のお友達に、「幼稚園のあとは保育園にお手伝いに行く」と話したらしいし。

何がお手伝いじゃー!おとなしくしててくれたらそれでよろしい!と、おこがましい三女に呆れている母ですが、行きたくないといわれるよりはずっといいか。

おっとりとしている三女に比べて、我が家ではしっかり者キャラだった四女は、最初はよその子を抱っこしている母にやきもちを妬いたりもしていましたが、帰ってからたっぷりスキンシップをとるようにしたら安心したみたい。

でも保育園の子たちはみんな何をやっても早いのですが、四女はそれにまだついていけないみたいで、家ではしっかり者キャラだったのに園ではどんくさい子で通ってます(笑)

そんな感じの今日この頃です。

今日は午後、三女が降園してきてから夜の閉園までお仕事。

今のうちに晩御飯を作っておかなければ!

今日から保育所での保育士としての仕事が始まりました。

お弁当を作り、三女と四女を連れての出勤です。
       特技:妊娠 趣味:出産

お昼まで部活の長女と1日中暇人の次女&息子には、適当に食べといて!とご飯とおかずを用意して行きました。

朝の保育所は、予想していた以上に阿鼻叫喚。

今年度から通うことになった1歳や2歳の子たちが慣らし保育で来ていて、パパやママと別れた寂しさで泣きっぱなしでした。

以前から通っていている子も、泣いている子につられて泣いたりしてて。

でもひとりひとりにかまっている時間はないほどの忙しさ。

なんせ、総勢30人。

はじめましての挨拶もロクにできないままバタバタと午前中を過ごし、慣らし保育の子供たちが帰った午後からは少し落ち着いた状態になりました。

子供たちがお昼寝をしている間に連絡ノートの記入。

でも、まだ子供たちの顔と名前が一致しない。

仕事終わりに他の先生たちから「疲れたでしょ、ゆっくり休んでね」と声をかけてもらいましたが、身体よりも脳みそのほうが疲れました。

新しく覚えることが多い上に、子供たちの顔と名前を覚えるのに必死になってたら脳が・・・

そのくせあまり覚えられなかったし。

ぼちぼち覚えていかなくては・・・。

三女と四女は、賑やかな保育所の様子に最初は面食らっていましたが、母の手をあまり煩わせることもなく、おとなしく遊んでくれていました。

三女は、帰宅後、「おかあちゃん、忙しそうやったなー。疲れた?」と気遣ってくれました。

明日も頑張るから、協力してねー。