赤帽車、クラッチ破損修理完了…赤帽札幌シェルパ | 札幌市・赤帽シェルパのモゴブロ(赤帽ブログ)

札幌市・赤帽シェルパのモゴブロ(赤帽ブログ)

札幌市で、赤帽業を営んでいる私が、モゴモゴ語るつぶやきブログ
格安引越、除雪機・バイク陸送~ペット配送~緊急配送の業務報告から
スキー、バイク、キャンプ、カヌーなどのアウトドアライフまで

 

赤帽車が修理から戻って来ました。

 

 

赤帽車のクラッチ破損故障

少し詳細に書きます。

●スバルサンバートラック S510J

4WD 5MT ダイハツハイゼットOEM車両

2015年4月登録 138,000km走行

 

高速道路に入ってからクラッチが切れない状況になり

無理矢理シフトして走ってました。

 

そのまま100km程走ると

クラッチは重くなり全く切れない。

エンジンを止めて3速に入れた状態でブレーキと切れないクラッチを踏みながらセルを廻して

エンストギリギリで発進する!と言う事を繰り返して事務所まで戻りました。

 

ハッキリ言うと走行不能状態です。

翌日JAFでスバルの白石中央までレッカー

 

担当の方には他の車両の破損画像3枚を

参考の為にプリントして置いてきました。

 

外して見るとやはり同じ状態です。

 

今回破損したクラッチの画像です。

 

 

スプリングが1ヵ所破損している。

 

 

他の2ヵ所も擦れた跡があります。

 

 

この故障ですが割と多い故障です。

走行距離6万㎞~23万㎞で出ます。

S200系、S500系

新旧ダイハツ車両(OEMサンバー)は同じ故障になる可能性高いので覚えておいてください。

 

尚、部品について確認したのですが

クラッチのメーカーは同じですが品番、形状が変更されているそうです。

対策部品でしょうね。

あとは耐久性が気になります。

 

今回クラッチケーブルとミッションオイルも交換したのでペダルの軽いこと、軽いこと…(^^)

 

新旧含めて赤帽車輌の修理、故障の情報は色々ありますので

今回も把握していました。

 

3月の引越シーズンではなくてラッキーだったと思います…(^^)

 

 

●赤帽関連のホームページ作成は、お任せください!

絶対稼げます!

 

ホームページ作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ ←クリックのご協力お願いいたします。
にほんブログ村

このバナーをクリックして頂けるとこのブログの

ランキングが上がるシステムとなっています。

ご協力、よろしくお願いいたします…m(__)mペコ

 

赤帽シェルパは親切丁寧に運びます。




仏壇やペットももちろん対応しております。

 

お問い合わせはお気軽に…

フリーダイヤル 0120-670-664

 

北海道の緊急配送は赤帽札幌シェルパへ

北海道の引越しは赤帽札幌シェルパ゚へ

バイク陸送、除雪機配送、ペット輸送もお任せ!

検索上位で表示出来るホームページ作成も

お問い合わせください…

****************************************************

札幌市内・北海道内の引越し/北海道全域~全国対応

引越し・緊急配送等のご用命は、

赤帽札幌シェルパ まで!

赤帽HP https://sherpa-h.com/

mail info@sherpa-h.com

検索上位に表示するWEBサイト作成 

SEO対策込みHP作成←クリック!

****************************************************

 

ニコニコ 赤帽ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ ←クリックのご協力お願いいたします。
にほんブログ村