赤星トワイライトスクールバスケットボールクラブの日記
Amebaでブログを始めよう!

 本日は体育館の使用が出来ないのでお休み。6月16日もお休みでしたがこの間、2回の様子は「参加者の多さ」に指導員がびっくり!というもの。

 6月23日は28名(この日から1年生の参加が正式に認められました。中でも4年生と6年生の8名ずつがすごい。)

 6年生には初めての1年生の為に練習の流れを教えてあげること等を指示しましたが、上手く出来ていたと思います。(実際にボールを使用する場面で1年生にはバスケットボールが大きすぎると判断した5年生が、ドッジボールを利用するよう機転を利かせていました。5年生、いいなあ。)

 ハンドリングなどが終了した後は、3年生を高学年と同じメニューで対応し、1・2年生を学生ボラのSさんに任せました。


 7月7日 七夕なのに外は雨。

 1年4名、2年6名、3年2名、4年8名、5年5名、6年9名の34名。

 指導員1名がお休みで、高学年の練習は6年生がメニューを考え、15分から30分のタイムテーブルで実施するよう指示。

 幸い、学生ボラのSさんも参加してくれたので低学年は彼にお任せ。

 5年生の中にも参加が初めての子どもがいたので「いつものこと」とおざなりにしないよう、声を掛け合って進めるように指示をしたのですが、あまり口出しする必要もなく「自主的に」取り組めたと思います。

 少し遅れて、部活のI先生S先生も様子を見に来てくださったので、「締まり」のある練習になりました。

 4・5・6年混合の練習の後6年生だけで「お手本」を見せると4・5年生が真剣に見学する様子も見られ、たまには学年や習熟度別の取り組みも良いものだと感じました。(ここ、何回か4年生のみでドリブル~レイアップシュートをしつこく練習し、点数評価してもらって盛り上がったのも分かる気がする。)


 部活では練習試合の結果で、自信を付けたり(男子チームとも互角のゲームだった?)、落ち込んだり(ランク最上位のH小には72:4で負けたらしい。)……先生によれば点差程の実力差はなかったとのこと、元気出していこう!

 6年生10人! 5年生2人 4年生8人 3年生2人 2年生4人 合計26人

 昨日夕方から雨になり東海地方も梅雨入りです。校門には「サッカーは中止です。」の案内が。

 これから運動場のクラブは野球・サッカーともに中止が増えると思われます。

 バスケットは良いですよー、雨は関係ないですから。みんな暑さに負けずに来てくださいよ。

 

 「今日は早く帰る子がいるので試合を11時くらいにははじめて欲しい。」と要望があり、練習スケジュールの了承を申し渡しました。

 ストレッチ、ハンドリング、ドリブルの基礎練習と6年生の2人を中心に締まった感じで進行。

 4,5,6年生と2,3年生にわかれてボールを2個使用しての、ジャグリングやレッグスルーなど先週までにやってきた練習を復習。

 フェイクを入れディフェンスをかわすパスの練習を新たに取り入れましたが、4年生が特に嬉しそうに取り組んでいました。(部活では4年生はボールに触れないらしいです。)

 2,3年生はラダーを使ったステップの練習を黙々とこなし、以前との違いに感心してしまいます。(今の6年生が低学年だった頃は、目を離すとマットや跳び箱で遊んでしまったものだけれどね。)このあと、ボール2個でのドリブルの練習も、説明に集中している様子が大変好ましいです。


 高学年は4年生と5,6年生に分かれ1対1や3対2などに取り組みました。

 (このあたりで11時を過ぎたのですが、メリハリがなく、「試合を早く始めると言う約束はどうしたのか。」とお小言を頂戴する羽目になってしまいました。約束は守ろう。)

 今日は、2,3年生を3人ずつにチーム分けし2分間の「試合」を実施。ドリブルも様になってるし、ピボットもできる! 「楽しかった、もう1回」との感想でした。


 5月31日部活の練習試合で強豪のS小学校に勝ったと誇らしげ。6月11日にも同じ学校と再戦するらしいです。6月28日はさらに強いと思われるH小学校とも練習試合があるそうで、健闘を祈ります。


 

 6年5人、5年1人、4年8人!、2年2人

 指導員としてクラブの基本的コンセプトを確認。

○ 部活との差別化: 指導法の差異で子どもが戸惑わないようにする事を重視。

○ 難易度を上げて: とにかく楽しんでスキルアップ、「こんなことも出来る。」という達成感をご褒美に。


 今日は練習メニューに変化を持たせて、高学年はボールを2個使用してのジャグリングやドリブル、ウォークスルーにチャレンジ。

 そのあと、5,6年生は1対1の練習。4年生はドリブルからバックシュート(8人で黙々と)。〈ほめる、達成水準に得点を付ける事で盛り上がる、子どもも評価してほしいものです。〉

 はたから見ると「だらだらしている。」と思えるかもしれません。楽しむ事を最大限大切に、自由度の高い練習をしていますので。

 みんなが毎週嬉しそうに来てくれる事がいいのだよ。


 ところで朝6時過ぎに犬の散歩をしていると、お父さんとボールポジションや、ドリブル・ハンドリングの練習をしているNちゃんに出会います。努力が報われるといいな。

 5月19日  


 6年生9人、5年生1人、4年生6人、2年生6人


 先週に続き20人越えの参加でとても賑やか。


 部活顧問の2人の先生が様子見に来られたこともあり、特に上級生の動きに緊張感が漂う。


(普段がぬるま湯すきる? まあ、トワイライトスクールの事業になる以前から「楽しく、けがなく」がモットーでしたからご容赦ください。)


 指導員としては、今の6年生も1年生の時から見てきた子が多いので、その成長に目を見張るものがありますが。


 それにしてもここへきて技術的にもかなり上達したと、感心しきりです。


 部活の方も大きく飛躍してくれるといいですね。