今回、扁桃腺摘出手術を検討してから沢山の体験談を読ませて頂き本当に助かりました。
なので私もこれから検討される方のお役にたてばとブログに残そうと思いました。


私は元々扁桃腺が大きかったのですがそれを指摘されたのが30歳頃。
人間ドックで言われました。
それまでは自分のが大きとは思いもよりませんでした。
特に喉を痛めて熱を出すことも無く…
心配性の私は風邪っぽい時に1度耳鼻科に受診し先生に伺うと
「まぁ〜大きい方だけど熱も出ないのにどうこうするレベルじゃないよ」と言われたので安心しました。

それから1年くらいして仕事が忙しくなり家族の事でも色々あり私は精神的にも体力的にも疲れている事が多くなりました。
3ヶ月に1回位熱を出すようになりました。
その都度内科にはかかっていたのですが「風邪みたいなもの」との事で疲れがたまってるんだなと思っていました。

それから私は出産し育児休暇後に仕事に復帰しました。
家事、育児と仕事の両立
私の体力持つわけもなく復帰して1ヶ月で熱を出しました。
そこから毎月熱をだしました。
喉よりは首のリンパが痛かったです。
繰り返してるうちある日、
喉がものすごく痛くなり
「あっこれはちゃんと1回耳鼻科に行かないと駄目かも」
と思い恐る恐る行きました。
耳鼻科に行き先生は私の扁桃腺みて半笑い。
「これは取っても良いレベルねぇ〜繰り返しちゃうよ」と。
先生曰く扁桃腺大きくて小さい頃から良く熱を出すタイプと
私のように30代40代の子育て働き世代に体力落ちて扁桃炎繰り返すタイプがあるようで…
私は明らかに後者。
ショックでした。
それからすぐ手術なんて決意出来ず 2年位扁桃炎繰り返しながら過ごしました。
耳鼻科に行くたびに先生に
「あ〜あなたね」と半笑いされました。
そらから手術を決意したのは子供を二人目希望し妊活を始めてからです。
なかなか授かれないなか12月から春までに扁桃炎を3回繰り返してしまいました。
妊活休止、このまま妊娠してたら薬も飲めないし良くないかもしれないと思いました。
早く二人目欲しかったし安心した形で妊活したいと思いました。

扁桃腺摘出の話を周りにすると意外と子供も含め手術を受けたと話す人が多くてビックリ。
友達から上手な先生を紹介してもらう事が出来て手術の決意も固まってきました。