あの外厩からの仕込み No3 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

あの外厩からの仕込み〜No3を☺️

 
今回で3回目となるこの掲題。
 
前2回を見て頂いた方々には分かると思いますので、外厩名は割愛したいと思います!
 
3月2日土曜日
 
阪神10R 播磨ステークス
 
シヴァージ
 
1月末に帰厩して8本の時計出し。
 
坂路を6本とCWを2本
 
帰厩して2週間は、坂路で外厩で仕上げた状態をキープする調整。
レース前の2週間から味付けでCWの速い時計を出す内容です!!
 
先週と今週共に福永騎手が稽古で跨り、メリハリのある併せ馬を消化して来ました。
 
全体的な時計は、2本ともに変わりないですが、先週は5ハロンからラップを上げる内容、今週は終い重点で3ハロンからラップを上げる内容でした。
 
先週は2頭併せ、今週は3頭併せでしたが、動きはかなり良かったようですね!!
 
3カ月の休み明けになりますが、外厩でシッカリと中身も作って来てると思いますので、楽しみですね!!
 
休養前の成績からも人気すると思いますが、勝ち負けになるデキだと思います😊
 
期待したいと思います😊
 
 
この外厩に限らず、昨今の外厩仕上げは、レース3週〜4週前の調整終えが主流になってるように思います☺️
 
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊