キャロット2018馬体診断〜71.72.73.74.75.76.77 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

キャロット2018馬体診断〜71.72.73.74.75.76.77を!!😊


71 ヴェラブランカの17
全体的に硬さのある馬だと思いますが、この馬は成長と共に変わってきそうなイメージです。
肘離れの良さそうな馬体で、現状では上半身が勝った馬体の中に硬さを感じますが、成長と共に下半身とのバランスが良くなって均整のとれた感じになりそうです。
背中のラインは、悪くないですが、窮屈で硬い感じですね!この辺りも変わって来て欲しい馬体ですね。
馬体の雰囲気は、悪くないと思います。
脚元は、稍弱めなところがありそうです。
適性は、芝の短めからマイルくらいだと思います。

馬体評価 C  コスパ評価 4


72 ソラコマチの17
腰高でボリュームのある馬体ですね。
トモの幅がシッカリとあり、管や飛節も丈夫そうなので、下半身のポテンシャルは高いですね!
若干球節が弱そうなところもありそうです。
背中の雰囲気も良いと思います。
上半身が窮屈な感じで、現状の馬体からは間違いなくピッチ走法だと思います。
首が短くて、ピッチ走法なので、カラダの使い方がポイントになりそうです。
成長する中で、バランスが整ってくれば、少しは変わると思います。
適性は、間違いなくダートの短距離だと思います。

馬体評価 C  コスパ評価 3


73 カフヴァールの17
血統的なものもあると思いますが、脚元の硬さと全体的に伸びた感じで弱さを感じる馬体ですね。
恐らく育成に時間のかかりそうな馬体で、背腰に疲れを残しやすいタイプですね!
成長と共にシッカリと芯を入れることが求められると思います。
脚元は、大丈夫そうなので、乗り込みを重ねて如何に疲れを残さずにケアしていくかがポイントになり、馬体の成長に繋がって来ると思います。
適性は、芝・ダート兼用で、中長距離だと思います。

馬体評価 D  コスパ評価 2


74 カラベルラティーナの17
馬体のバランスは、悪くないと思います。
全体的に硬さのある馬体ですね。
繋の立ち方からすると、ほぼほぼダート馬だと思います。
脚元の造りは、丈夫そうですが、クッションの利いたところがないので、全体的に負担のかかりやすい脚元ですね!
どこかにその負担が現れてきそうな感じです。
恐らく繋か前肢になると思います。
適性は、ダートの1400m〜マイルくらいだと思います。

馬体評価 C  コスパ評価 4


75 ジュモーの17
稍腰高で少し繋が立ち気味ですが、問題ないと思います。それを踏まえた上で、背中のラインはなかなか良いと思います。
現状では、上半身が重く、下半身のトモが幅薄の馬体になってます。成長と共にバランスが整って、その辺りが良くなって欲しい馬ですね!
馬体の雰囲気は、悪くない馬だと思います。
脚元は、弱いほうだと思います。
クラージュゲリエの異妹で雰囲気は似てますが、パーツで弱いところがある馬だと思います。
適性は、芝のマイルから中距離だと思います。

馬体評価 B  コスパ評価 3


76 トゥザレジェンドの17
背中のラインやトモの雰囲気が良い馬ですね!
脚元は、問題ないように感じます。
稍腰高になりますが、成長と共にバランスが良くなる馬ですし、それを踏まえても馬体の雰囲気やバランスは評価できると思います。
ただ、現状では上半身が脆く映りますので、成長する中で、どれだけ上半身が下半身に似合った馬体へと変わっていくかがポイントになりそうです。
適性は、芝・ダート兼用で、中距離だと思います。

馬体評価 B  コスパ評価 4


77 スペクトロライトの17
全体的に線の細さが目立つ馬です。
もっと成長する中で、幅が出て欲しいところですね!
現状の背中のラインは、良いと思いますが、成長する中で背中が伸びそうな馬体なので、その辺りがポイントになりそうです。
脚元は、稍弱めなほうだと思います。
胸前辺りが窮屈で首差も短いので、上半身の変り身もカギになりそうですね。
適性は、芝の中距離だと思います。

馬体評価 C  コスパ評価 3


いつも見て頂いてる方々、ありがとうござます😊