愛馬マズルファイヤー、アインザッツ、シェリトリンドの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬マズルファイヤー、アインザッツ、シェリトリンドの近況を⤴😊

マズルファイヤー


10/18 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は騎乗調教中心に、周回コースと坂路でじっくりと乗り込んでいます。今朝は坂路でハロン16秒ぐらいまで脚を伸ばせていますし、いい形でペースアップできていますよ。まだ馬体は余裕がある状態なので、今の調子でしっかりと乗り進めていきたいですね」(NFしがらき担当者)

16くらいまで進めて来ましたね。
まだ時計の出し方としては、幾分早い感じだと思います。
ジックリの中身を固めながら、調子を上げるようにして欲しいところです。
個人的には、11月の中旬に戻して、12月の開催で使って欲しいと思います😊



アインザッツ


10/18 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週に引き続き、週に1、2回は坂路でハロン16秒程度の調教を行うようにしています。急激なペースアップは避けていますが、強めの調教をコンスタントに取り入れることによって状態はずいぶん上向いてきていますし、体つきも太いというよりはいい成長をしてきているなという印象ですよ」(NFしがらき担当者)

なかなか良い感じで調整出来てるようですね!太い感じというより馬体に幅が出てきたということでしょう。勝って放牧させたことで成長が窺えますね!!
この感じなら、11月の頭には戻せるでしょうし、年末から年始にかけて快進撃を期待せずにいられませんね⤴😊


シェリトリンド


10/18 NF天栄トレッドミル調整を行い、日によっては坂路で軽めのキャンター調整を取り入れています。「用心しながら動かしつつ、体力を養っていけるようにしていたのですが、ちょっと疲れが出てきました。両前脚の深管に疲れを感じさせるようになって捌きがコツコツとしているんです。乗れないわけではないのですが、そのままハードに攻めていくとさすがに堪えさせてしまいますから、乗る際は坂路にしてハロン20秒くらいの軽めのキャンターで状態の回復をメインに進めて行きます」(天栄担当者)

状態は、今ひとつと言う中でも、頓挫なく来れていましたが、ここに来て疲れが出てくるとは😥
上手く進みませんね⤵
以前、一息入れた後にグッと良くなった時期もありましたので、ここは無理せずに少し緩めて、もう一度立ち上げ直すのも良いかもしれません。
恐らく、ガタっと来ない程度の疲れだと思いますし、慎重に接して欲しいと思います。


上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇