昨日、京都6レースへ出走したクロークス。
外枠から番手を進んで、勝ち馬を見ながら勝負ところで掴まえに行き、渋太く脚を使うも4着となりました!







10/16 池添学厩舎16日の京都競馬では五分のスタートから積極的に出していって3番手を追走。直線は前を捉える勢いだったが、最後やや甘くなり4着。「大外枠だったので前のポジションを取るまでに脚を使ってしまいましたが、その後はスムーズに流れに乗れました。しぶとさは活かせたので、今日は内目の枠ならまた違ったでしょう。スタートがいいのであまりキックバックを受けずに済みそうですし、このぐらいの条件ならすぐにチャンスはあると思います」(松山騎手)「ワンペースなタイプなのでダートは合いそうと思いましたが、今日はうまく前々で運んでしぶといレースはできました。枠順が少し内ならもっと良かったですが、スムーズに流れに乗れていましたし、これならすぐにチャンスは来そうですね。ちょっと背中に疲れが出やすい馬なので、まずは馬体をよくチェックしてから考えます」(池添学師)転厩初戦となった前走は案外な結果でしたが、ダートに変わってしぶとさを活かす走りが見られました。優先出走権を確保した後ですが、今後のプランはまず馬体をよく確認してから検討します。
競馬のかたちとしては、悪くない感じでしたし、久しぶりを叩いて良くなっていたと思います。
ジョッキーもコメントしていますが、スタートして外枠からポジションを取りに行ったことで脚を使いましたね⤵
もうちょっと溜めの利く枠が良かったと思われますね。
ダートで渋太さが活きる感じなりましたし、この調子なら結果も出してくれそうなので、出走権利もあることですし、馬体さえ問題なければ、使って欲しいと思います😊
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇