愛馬シンハライト、アインザッツ、クロークスの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬シンハライト、アインザッツ、クロークスの近況を⤴😊

シンハライト

5/25 NFしがらき24日にNFしがらきへ放牧に出ました。「オークスはありがとうございました。馬体自体は減っていましたが、ジョッキーは返し馬から気配の良さを感じていたと言っていましたし、直線厳しいところからしっかり伸びてきたあたり、とにかくこの馬の根性には本当に頭が下がりますね。レース後は特に問題なく、昨日NFしがらきへ放牧に出させていただきました。表情を見てもぐったり疲れたという感じはしませんでしたし、いいリフレッシュができるのではないでしょうか」(荻野要助手)

先週は、ありがとうございました😊
強かったと思います😅
これで、シンハリーズも繁殖牝馬として堂々アメリカンオークスで戦った馬達と肩を並べることが出来ましたね⤴😂
シーザリオの勝ったアメリカンオークスが凄すぎたと言うことでしょう😊
放牧へ出されましたし、秋の初戦と思われるローズSへ向けて順調に成長して欲しいと思います。
僚馬のパーシーは、テキも秋にはシンハライトと遜色ないくらいまでに成長するだろうと言われてるようですから、同厩で刺激されながら切磋琢磨して活躍を願いたいですね😊


アインザッツ

5/25 大久保厩舎25日は栗東坂路で追い切りました(56秒4-41秒2-26秒9-13秒4)。「今朝も先週に引き続きジョッキーを乗せて坂路で併せて追い切りました。先週はこちらが追走する形でしたが、今朝は先行して最後にほぼ併入。後ろを待つような形になった分、時計はそれほど出ていませんが、馬場が重かったこともありますし、先週ビシッとやっているのでこれで十分でしょう。条件もいいですから、いきなりから好勝負を期待したいですね」(大久保師)29日の京都競馬(3歳未勝利・芝2400m)に秋山騎手で出走を予定しています。


ちょっと勝負気配タップリといった感じですね😁
今日は、先週に引続いて秋山騎手が跨がりました。
テン乗りながら2週連続で稽古に跨がり鞍上も上々の感触を掴んでるようです。
今日は、坂路で未勝利のアサクサジャックと併せましたが、日曜には厩舎看板のダノンシャークに胸を借りて併せてます😊
距離を更に延ばすことや動かせば動くといった先週の追い切り内容から、今週は折り合い面だけを考慮した調整で、サッと流した感じですね。
距離短縮なら気合いをつけたほうが良さそうですが、ほぼ態勢が整ったと思います。
登録頭数も今のところ12頭と落ち着きましたし、抜けた存在も見当たらないので、キッチリと決めて貰いたいですね!!


クロークス

5/25 梅田厩舎25日は軽めの調整を行いました。「先週は申し訳ありませんでした。非常にいい手応えで追走していたところ、横からのプレッシャーとキックバックとで急に頭を上げてしまって、その後は競馬になりませんでした。ジョッキーもあれがなければ十分勝負になっていたと言っていただけに残念です。この後ですが、このまま放牧に出してしまうとレースに対して悪いイメージだけが残ってしまいかねませんし、中間の状態をしっかりと確かめて問題ないようならもう一度実戦を使いたいと考えています。マイナス体重は単純に輸送で減ったもので今はほぼ回復しており、走りきっていない分、大きな疲れも感じませんが、もう数日は慎重に馬体をチェックしていきます」(梅田師)

恐らく続戦になりそうです😓
やはり馬も記憶の良い動物なので、嫌なイメージのまま放牧へ出すと競馬が嫌いになってしまうと懸念したのでしょう。
十分勝負になっていたと思われたレース内容からは、着順を悲観的に捉えることもないようてすし、スムーズな競馬さえ出来れば期待出来ると思います。
阪神開催で使うでしょうから、馬体に異常なければシッカリと調整して欲しいですね😊

上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。


   
ポチっとお願いします😊